舞阪港サバフグ フグの歯の鋭さを知ろう

カテゴリー │☆浜名湖歳時記



南浜名湖は海の産地、舞阪のトラフグ漁の紹介に続き、同じ漁で獲れるサバフグを紹介いたします。

サバフグはトラフグより小型のフグ、黄緑色に見えることから容易に判別できるこのフグもトラフグ漁の底はえ縄に食いつきます。
時にトラフグ狙いであるのに多くのサバフグが食うことがあるようです。

フグですからこうして持てば大きく腹を膨らめます。
フグの腹はツルリとしているわけではなく、突起があり、これを持てばかなり痛いほどの尖りを持っています。



トラフグの歯は上下二枚あり、指などを容易に切り取るほど危険だと紹介していますが、サバフグも同じです。

まるでクチバシ状の歯を持つ口に指など入れたら大けがをすることになります。
釣りなどで釣れるフグも同様ですのでフグの扱いはその毒の前にまずは口に指が入らぬように気をつけねばなりません。



トラフグ用の底はえ縄に食いついたサバフグは漁師さんにとっては残念な漁果ですが、サバフグはおいしいフグ。
※プロによるしっかりと処理したもの(※自分で処理しないでプロに任せること)を唐揚げにしたり干物にしたりと人気があります。

水揚げ量は多くないために市場流通はしませんが身はまるで鶏のようにおいしいと親しまれています。

※取材協力:浜名漁協 舞阪港の漁師さん



キッチンの窓辺に皿を置き水を入れて料理で使った野菜の根本を置けば葉が芽吹いてくる。数日前のニンジンから立派な葉が萌えてきました。目に緑の喜びです。強いなあ野菜たち、弱いなあ人間たち。

オミクロンにも今までの学びとマナーを心して立ち向かおう!
今が大切な時です。楽しむ前に安全を、私たちきっとは超えていける!

入院・療養・リハビリ生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える「イチロー的こころ」を発信中!
今朝昨日の話題は「キッチン菜園のニンジン育つ」と「野菜のバラを見つける」です。

イチロー的こころ



 

舞阪港の三月 タイ網漁で活コウイカがやってくる

カテゴリー │☆浜名湖歳時記



南浜名湖は海の産地、舞阪港の漁は2月末で漁期が終わるトラフグ漁までが冬の漁、3月からはタイ網漁(たい二艘曳網)がはじまり、遠州灘から春一番の活マダイの水揚げで春がはじまります。

同じ網に入る舞阪港の春の幸を紹介しましょう。コウイカ類のイカです。

春と共に遠州灘沿岸に寄ってくるコウイカはスルメイカなどとは違い、胴が大きく脚が短いイカ。
身が厚く甘い刺身をたっぷりと楽しめる舞阪のイカです。




3月にはまだ海にいるコウイカ類は、やがて潮の干満を利用して浜名湖に泳ぎ入ります。

春から初夏はコウイカの産卵期、岸辺や浜名湖の藻場(アマモの林など)に産卵にやってきます。

3月には舞阪に、4月からは広く浜名湖を泳ぎ雄踏港の市場にも揚がるようになります。



コウイカ類は長い胴に対し横縞があるコウイカ、胴に目玉のような(キスマークとも)見える紋を持つのがモンコウイカ、産卵受精のためでしょうか、必ずオスメスが一緒に泳ぐといわれています。

舞阪の春漁はもうすぐ、美しい潮を泳ぐそのままに港にやってくるコウイカ類を見ることができます。

※取材協力:浜名漁協 舞阪港漁新丸



早起きと手指のリハビリを兼ねての味噌汁づくりと料理づくり、野菜のハシリや旬がわかるようになれば買い物も楽しく活用方法も知ることができます。料理のセンスをあげてもっと凝った料理を作ってみましょうか、野菜のバラを見つけました。

オミクロンにも今までの学びとマナーを心して立ち向かおう!
今が大切な時です。楽しむ前に安全を、私たちきっとは超えていける!

入院・療養・リハビリ生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える「イチロー的こころ」を発信中!
今朝昨日の話題は「野菜のバラを見つける」と「9種類浅漬けできあがり」です。

イチロー的こころ




 

トラフグは砂に潜って眠る

カテゴリー │☆浜名湖歳時記



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪港は2月の末までの漁期で全国が期待するトラフグを水揚げしています。

舞阪の漁師さん・仲買さん・浜名漁協はトラフグを育てる漁業に協力、水揚げしたトラフグから種苗用として大きく健康なトラフグを下田・御前崎・尾鷲などの研究機関の買い付けを優先しています。

そこでこんな話を聞きました。

トラフグは昼にエサ(カニやイカや魚など)を獲り、夜は砂に潜っているそうです。
稚魚のうちは砂に潜る力はありませんが、ある程度の大きさになると砂に潜れるようになる。

数kgにもなる大きなトラフグは遠州灘の砂底に潜って夜を過ごしています。



舞阪のトラフグ漁は全長5,000mものはえ縄に600本ものエサをつけた枝バリをつけて遠州灘の砂底に沈めて巻き上げる底はえ縄漁で行われています。

まだ朝とはいえない遠州灘に出漁して沈めたはえ縄は砂底に沈み、砂に潜っていたトラフグの朝ごはんになる。

砂に潜る魚は多くありますが、大きなトラフグが砂に潜る生態を研究者の皆さんに聞きました。

※取材協力:浜名漁協 種苗関係機関のみなさん



昨日は久しぶりに浜名湖と海を見た。海好きは海辺に行くだけでうれしく開放される。春になったら海辺をずっとたどって旅をしてみたい。小さな旅でも満足できる海の香り、充填しに行きましょう。

オミクロンにも今までの学びとマナーを心して立ち向かおう!
今が大切な時です。楽しむ前に安全を、私たちきっとは超えていける!

入院・療養・リハビリ生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える「イチロー的こころ」を発信中!
今朝昨日の話題は「9種類浅漬けできあがり」と「料理は季節の色あい栄養で楽しむもの」です。

イチロー的こころ



 

舞阪漁港 白いコバンザメは逆さ写真

カテゴリー │☆浜名湖歳時記



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪漁港は、遠州灘に漁する漁師さんの水揚げ市場です。

舞阪漁港の夏はタチ・アジ漁の活マアジ・活マダイが飛沫を上げて揚げられ、遠州灘の夏の鮮魚がさまざまに水揚げされています。

鮮魚(沖で水揚げ後氷締めされた魚)の山の中から漁師さんが「珍しい魚だよ」と手渡してくれました。



平たく広がった頭に大きな口、両側につぶらな目を持つ真っ白な魚は初めて見るものでした。

なんだか白くて小さいジンベイザメのような姿をしています。

「裏返すとわかるよ」



なるほど、これならどんな種かは一目瞭然、頭の後ろにある小判型の吸盤を持つのはコバンザメです。

一般にはコバンザメという名からサメの仲間のように思われていますがスズキ科の魚、小判型の吸盤は頭の後ろに付いているとありますから、最初の写真も2枚目もじつは逆さに撮ってしまった写真でした。

白いコバザンザメだからシロコバン、仲間も◯◯コバンと名づけられている珍しい魚は受け口、吸い付いた魚のおこぼれを大きな受け口でちょうだいしているのでしょう。

※取材協力:浜名漁協 舞阪漁港の漁師さん



久しぶりにかつて遊び、仕事した浜名湖村櫛のマリーナを経営する友からの電話、そこは浜名湖にある「海の駅」のひとつでもあります。
湖を見ながら過ごす時間を今日は少し楽しんできましょう。

オミクロンにも今までの学びとマナーを心して立ち向かおう!
今が大切な時です。楽しむ前に安全を、私たちきっとは超えていける!

入院・療養・リハビリ生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える「イチロー的こころ」を発信中!
今朝昨日の話題は「料理は季節の色あい栄養で楽しむもの」と「キッチン菜園の緑たち」です。

イチロー的こころ



 

舞阪漁港の藤澤五月さん 舌を出すイシモチ

カテゴリー │☆浜名湖歳時記



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪漁港は遠州灘に網曳く舞阪漁師さんの水揚げする産地市場です。

北京オリンピックで活躍した女子カーリングはみんなを元気にしてくれて銀メダル見逃せない大会でしたね!

もぐもぐタイムのおやつでも話題が広がる中、スキップの藤澤五月さんがときどき舌を出すことも話題になりました。

まるで不二家のペコちゃんのように舌を口の横に出す様子に似た魚を舞阪漁港の水揚げ魚の中に見つけました。
イシモチです。

イシモチは水揚げされる時に舌や浮き袋を出してしまうことがあり、また空気袋を使って「グウグウ」と鳴くことがあります。

さすがに「ヤーーープ」とは言いませんがイシモチなら魚だけに「ウォー」とは言うかもしれませんね。



底曳き漁は遠州灘の深みに網を曳く混獲漁、網を降ろす場所次第でさまざまな魚がかかります。

今日も出漁した舞阪漁港、美しい魚の中に舌を出した五月さん似の魚を見つけてきましょう。
そしてこれからもロコソラーレの活躍とカーリングを応援いたしましょう。



冬の間にあまり歩けなかった脚、春からは!と思う毎日、歌とギターの仲間には立奏が多い。もちろん座って演ってもよいのだけれど、立ってできないのは残念。もっと歩き足腰を鍛えたいと思っています。

オミクロンにも今までの学びとマナーを心して立ち向かおう!
今が大切な時です。楽しむ前に安全を、私たちきっとは超えていける!

入院・療養・リハビリ生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える「イチロー的こころ」を発信中!
今朝昨日の話題は「キッチン菜園の緑たち」と「母の留守番おやつを揃え」です。

イチロー的こころ



 

舞阪漁港 活マダイはこう持つ

カテゴリー │☆浜名湖歳時記



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の満ち干を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

まもなく三月、春三月と共に解禁されるタイ網漁では遠州灘を泳ぐ活マダイ、クロダイ、マダカなどを船首デッキ下の流水生け簀「カンコウ」に泳がせたまま舞阪漁港に水揚げされます。

カンコウから大ダモですくい揚げられた活魚は大ダライに放たれ、乗り子さん(漁師さん)によって魚種・大きさ別に選別されます。
泳ぎまわる活魚を素早く両手ですくいあげる技を見ることができます。



マダイやクロダイは平たい魚、背ビレは鋭く危険があります。傷をつけず傷つかず選別するには写真のように両手で拝むように持つことが必要です。泳ぎまわるタイを素早く持つ技です。



鋭い背ビレの先のハリのような鋭さを避けて手早く仕訳けてゆく漁師さん、大ダルに分けられたタイは計量され競りにかけられます。
鮮度を活かすために船の真横で競りは行われています。



春までもうすぐ、一年で最も寒い季節の向こうには春が待っている。そして春と共に自粛を緩められる季節が来ると信じている。
梅が咲き自由に歩き自由に集う季節まできっともうすぐです。もう少しだけみんなで耐えていきましょう。

オミクロンにも今までの学びとマナーを心して立ち向かおう!
今が大切な時です。楽しむ前に安全を、私たちきっとは超えていける!

入院・療養・リハビリ生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える「イチロー的こころ」を発信中!
今朝昨日の話題は「母の留守番おやつを揃え」と「コンビニでムーミンと会う」です。

イチロー的こころ



 

遠州灘まであとわずか 3月タイ網解禁

カテゴリー │☆浜名湖歳時記



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の満ち干を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

漁には通年続けてできる漁はなく全て漁期を守って行われています。昨年末で漁期を終えたタイ網漁は春3月と共に解禁となり、遠州灘を泳ぎ育つ活魚たちの水揚げがはじまります。

舞阪漁港の春の到来です。

タイ網とはその名のとおり遠州灘に網の目が大きな網を曳き、大きなタイやマダカ(スズキ)などを追う漁、沖で巻き揚げた網から急ぎ活魚を船首デッキ下のカンコウ(流水生け簀)に放ち、泳いだままの活魚を港の市場に運びます。

春一番の美しいマダイ、クロダイ、マダカなどが水揚げされます。



春一番のマダイは美しく、まだ若いタイたち、その色からサクラダイとも呼ばれ珍重されます。
まだ冷たい海に泳ぐ魚たちの身は締まり、活きたまま揚る市場は活気に包まれます。

その名とおり活きたままの活魚が流通するのも3月から、間もなく舞阪に活魚の季節がやってきます。



今日は一週間に一度の楽しみ、相棒と歌とギターで2時間楽しみます。衛生換気など管理された公共施設でディスタンスをとり歌い弾けば心は開放される。約束の自粛を守ったご褒美でもあります。

オミクロンにも今までの学びとマナーを心して立ち向かおう!
今が大切な時です。楽しむ前に安全を、私たちきっとは超えていける!

入院・療養・リハビリ生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える「イチロー的こころ」を発信中!
今朝昨日の話題は「コンビニでムーミンと会う」と「味噌汁は毎日日曜タマゴ入り」です。

イチロー的こころ



 

舞阪漁港 何にも噛みつくハモの歯

カテゴリー │☆浜名湖歳時記



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の満ち干を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

昨年9月の解禁から冬を徹し初夏5月まで続くのが舞阪漁港の底曳き漁です。その水揚げの漁期終盤に水揚げされるのがハモです。7月からの京の祇園まつりで珍重され楽しまれるハモは舞阪に先に水揚げされます。

仲間でもなんでも噛みつく獰猛なハモには鋭い歯がありますが噛みついたら話さないのには秘密があります。



ハモの顎は下顎は周りに歯がありますが上顎にはなんと真ん中にズラリと歯が並んでいます。

周囲に歯がある下顎と中央の上顎の歯で噛みつけば逃げられません。



舞阪にハモの水揚げがはじまるのは4月頃から、京より早く楽しめるハモが舞阪を賑わせます。

骨切りしたドレス加工などもはじまりさまざまな料理に使われるようになりました。



自粛の生活にも楽しみあり、毎週火曜は歌とギターの練習日、火曜に向かって相棒と分かれて練習をし自分なりに仕上げていきます。
それを楽しむ明日が楽しみになれば自粛の毎日の達成となるのです。

オミクロンにも今までの学びとマナーを心して立ち向かおう!
今が大切な時です。楽しむ前に安全を、私たちきっとは超えていける!

入院・療養・リハビリ生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える「イチロー的こころ」を発信中!
今朝昨日の話題は「味噌汁は毎日日曜タマゴ入り」と「キンカン食べてまた食べて」です。

イチロー的こころ



 

舞阪漁港 サヨリは早春の紅

カテゴリー │☆浜名湖歳時記



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の満ち干を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

まだ寒い1月の下旬から咲く木瓜の紅、続く紅梅が咲き始めれば里の春のはじまり、海ではこの魚が春を知らせます。
サヨリです。




サヨリは長い下顎の先に早春の美しい紅をつけています。
まだ冷たい海に群れて泳ぎ出すサヨリの水揚げがはじまれば舞阪の春、続く3月からのタイ網漁への弾みともなります。

透き通る刺身は糸造り、春の香りを愉しむことができます。



自粛の日々に喜びあり、友が市展に行かないかと美術館に誘ってくれました。若き日に上野に通った日、集中してみると美術はクラクラするほど疲れる刺戟があります。鈍り切った感性を養いにいきましょう。

オミクロンにも今までの学びとマナーを心して立ち向かおう!
今が大切な時です。楽しむ前に安全を、私たちきっとは超えていける!

入院・療養・リハビリ生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える「イチロー的こころ」を発信中!
今朝昨日の話題は「キンカン食べてまた食べて」と「スィートスポットバナナが食べ頃」です。

イチロー的こころ



 

舞阪漁港アカムツの口はノドグロ

カテゴリー │☆浜名湖歳時記



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の満ち干を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

島根県松江出身のテニスプレーヤー錦織圭選手が全米オープンテニスで準優勝した際のインタビューで「ノドグロが食べたい」と言ったことから流通名が変わった魚があります。ノドグロことアカムツです。

ノドグロことアカムツは深海魚、舞阪の沖には深みがありその底まで届く縦はえ縄を降ろして釣りあげる漁があり水揚げされています。



キンメダイと並ぶ深海の美魚として珍重されるアカムツ、その美しい赤は深海のもの特有の内から輝くような赤を持っています。
舞阪では高値で取引されるキロサイズ以上も揚がり、期待を集めます。



一枚目でもお気づきでしょうか、ノドグロといわれるゆえんは口の中が真っ黒なこと、じつはアカムツ(ノドグロ)だけでなく多くの深海の魚が持つ特徴でもあります。
そして一尾に一匹づつ口の中で育つ「ウオノエ」を入れています。ちょっと驚いてしまいますが害があるものでありません。

美しい深海の赤が舞阪に揚がっています。



母90歳と老々介護の毎日、買い物や出かける前には母にお留守番セットを置いていきます。
お昼分や口さみしい時に食べる負荷のないものが定番、そのひとつに母が好きなバナナがあります。

オミクロンにも今までの学びとマナーを心して立ち向かおう!
今が大切な時です。楽しむ前に安全を、私たちきっとは超えていける!

入院・療養・リハビリ生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える「イチロー的こころ」を発信中!
今朝昨日の話題は「スィートスポットバナナが食べ頃」と「味噌汁は海老芋ヘビーローテーション」です。

イチロー的こころ