17日に弁天島潮干狩りを楽しむなら

カテゴリー │弁天島旅案内



弁天島に宿泊すれば、朝が早いことに気づきます。
また早起きしなければ見れないものがあるのです。

東京から7月16日に弁天島へ旅します」

コメントでいただいた「かずみん」さんご夫婦のお手伝いを
してみたいと思います。

16日11時頃に浜松駅へJR新幹線こだまで到着、JR東海道線で
3駅目の弁天島へ、お泊りはJR弁天島駅前のホテル、海水浴、
潮干狩り、現地調達の釣り、舞阪港のお刺身がご希望です。
潮干狩りは到着日か翌日かを迷っていらしゃいます。

早朝4時頃から弁天島は「元気なエンジン音」で目覚めます。
舞阪港あたりから次々と現れる小船はあさり漁の漁師さんの
船、夜明け操業を目指して漁場へ向かいます。



弁天島の南、国道一号線浜名バイパスの浜名大橋の下が海と
つながる今切口(いまぎれぐち)、遠州灘の海を目指して
ロコ船
(シラス漁船)の船団が行くのも遠望できます。

朝から船が弁天島前の海に浮き、目の前のビーチや舞阪港あ
たりで釣りがはじまっています。
その仲間入りをするのも弁天島宿泊の早朝の魅力です。



宿泊するホテルの目の前は弁天島海浜公園、赤鳥居の正面に
ある潮干狩り桟橋は17日の干潮時刻13:22の2時間前(予想で
11:30頃から潮干狩りの瀬渡しがはじまります。



料金大人1,200円には網袋がつき、往復の瀬渡し料も含まれて
います。ハーフパンツや足元のビーチサンダルなどが必要、
着替えや帽子なども揃えていきましょう。

時間があればチケット売り場の北側の観光協会に併設した
ンタサイクル
などで遊ぶのもよいでしょう。



ほぼ2時間くらいで網袋いっぱいのあさりを持ち帰ることが
できます。クーラーバッグがなければ受付でスチロール箱を
買うことができます。あさりを入れ砂だしのために海水を入
れて持ち帰ることができます。

東京まで電車でお帰りなら、キャリアなどを用いると楽だろ
うと思います。

シュノーケルで遊ぶ海、残念ながら弁天島周辺では目の前の
ビーチで遊ぶくらいです。けれどもここは海、安全な海岸で
水底のヤドカリやウニやその他の生き物を見ることができそ
うです。

どうか週末の弁天島の旅、お楽しみください。



 

16日に弁天島を楽しむなら(ちょっと二杯編)

カテゴリー │弁天島旅案内



弁天島は舞阪町にあり舞阪港を持つお魚がおいしいところで
す。ご飯を食べてからでもちょっと一杯、夏となった昼の
熱気が冷めて浜名湖を渡る夜風に吹かれて散歩するのもこれ
からの過ごし方です。

「東京から7月16日に弁天島へ旅します」

コメントでいただいた「かずみん」さんご夫婦のお手伝いを
してみたいと思います。

16日11時頃に浜松駅へJR新幹線こだまで到着、JR東海道線で
3駅目の弁天島へ、お泊りはJR弁天島駅前のホテル、海水浴、
潮干狩り、現地調達の釣り、舞阪港のお刺身がご希望です。
潮干狩りは到着日か翌日かを迷っていらしゃいます。

てっちゃに続き、駅前から斜めに舞阪港への道、赤い弁天
端を渡ると左向こうに見えてくるのが焼鳥「肥後」です。
橋を渡ってすぐ右が「てっちゃ」その先左がこの店です。

「ちょっと詰めてあげて」とオヤジさんが言えばカウンター
につかまった常連さんが席を作ってくれる。
最初に行った夜もそうでした。
そして常連と同じように扱ってくれる。弁天島ナイトのはじ
まりです。



焼鳥と言いながら「今日の刺身は」と薦めてくれる魚は店
のカウンターの端っこの水槽に泳いでいます。
この日はイサキ、なんでもひと皿500円というわかりやすい
会計の店ですから大きなものは他の人とわけっこです。



朝が早い漁師さんのためにも16時頃から店を開けるから魚
も肴もなくなってしまうものがありますが、オヤジさんは

「舞阪の魚を知りたければ一年通っておいで」

ざっけなくてカウンターにつかまっているだけでうれしく
なるようなお店です。



肥後の楽しさは焼きにあります。名物トンテキは分厚くて
腹ぺこには最高の肴となりますが、ハムカツやベーコン、
にウインナーなど、お弁当のおかずのような焼き物が揃い、
それを食べるのも楽しみのひとつです。

舞阪ナイトを楽しむならば、サッと入って好きなものを食
べてサッと宿に帰ること。
朝が早い舞阪・弁天島は早起きが大切です。

夜風にあたりながら赤鳥居のライトアップを見て帰る。
舞阪の夏の夜の過ごし方なのです。



 

16日に弁天島を楽しむなら(ちょっと一杯編)

カテゴリー │弁天島旅案内



弁天島は舞阪港のある舞阪町にあり、漁師さんが大勢住む海の
町です。朝が早い漁師さんが通うお店はとても開店が早く、16
時ころから賑わっています。

南浜名湖 弁天島は浜名湖の最も南、海につながる今切口や
海と湖の良港舞阪港に近い海の水清らかな所です。

「東京から7月16日に弁天島へ旅します」

コメントでいただいた「かずみん」さんご夫婦のお手伝いを
してみたいと思います。

16日11時頃に浜松駅へJR新幹線こだまで到着、JR東海道線で
3駅目の弁天島へ、お泊りはJR弁天島駅前のホテル、海水浴、
潮干狩り、現地調達の釣り、舞阪港のお刺身がご希望です。
潮干狩りは到着日か翌日かを迷っていらしゃいます。

宿泊先での食事で満足ながらちょっと港町へ一杯呑みに出か
ける。旅の空で土地の店へ行くのは楽しみなものですね。

駅前から舞阪港方面へ、赤い弁天橋を渡れば右に左に居酒
屋さんがあります。
まずは橋を渡ってすぐ右にあるのが魚料理のてっちゃです。

こちらは文字通り魚料理がお勧めの店、店主のてっちゃは魚
仲買などの仕事にも詳しく、和食から洋食まで極めちゃった
お方です。(時にはタンシチューなどもこしらえる)

弁天島でイチオシ!なのがやはり名産の「あさり」を使った
もの。誰にもおススメしているのが「あさり天」です。

※これはあさり天丼(週末昼時に食べられますよ)

肴としてはあさり天を作っていただけますが、これが生のまま
剥く「生剥き」のあさりを使っています。
ほのかにミルク味(牡蠣のあの香り)がする天ぷらは絶品です。



あさりの生剥き(きむき)の串焼きなどもあればおいしいもの
です。舞阪弁天島ならばやはりあさりを召し上がっていただき
たいものですね。



姿は悪いがコガコガ味深いのがメヒカリ(目光なんて書いてある
場合も)です。これを食いかつ呑む。シアワセを感じる肴です。



てっちゃはカウンターのみのお店(奥に座敷あり)、常連さん
がお店にズラリと並んで楽しんでいらっしゃいます。
遠くから来たと言えばみんなで迎えてくれるお店です。

常連さんが注文したものを見て、「同じもの!」と頼めばなかな
か面白いものもいただけます。

テキパキと働くてっちゃもステキですが、世話をする女将さんも
とてもやさしいお店です。

舞阪港のものでいっぱいやるならこんな店、とても書ききれませ
んのでまとめたものをご覧くださいね



 

16日に弁天島を楽しむなら(公園散策編)

カテゴリー │弁天島旅案内



南浜名湖 弁天島は浜名湖の最も南、海につながる今切口や
海と湖の良港舞阪港に近い海の水清らかな所です。

「東京から7月16日に弁天島へ旅します」

コメントでいただいた「かずみん」さんご夫婦のお手伝いを
してみたいと思います。

16日11時頃に浜松駅へJR新幹線こだまで到着、JR東海道線で
3駅目の弁天島へ、お泊りはJR弁天島駅前のホテル、海水浴、
潮干狩り、現地調達の釣り、舞阪港のお刺身がご希望です。
潮干狩りは到着日か翌日かを迷っていらしゃいます。

JR弁天島駅から徒歩3分で弁天島海浜公園にある潮干狩り桟
に到着できるのも自慢のひとつです。
ここは海の町、漁師さんが漁をする豊かな海と湖を感じて
楽しむところです。

海から見た弁天島、お泊りのホテル群が一望に見えます。
部屋から見る船たちから見ればこんな風に見えています。



ホテルの目の前は弁天島海浜公園、ここは海と遊ぶ公園です。
中央に潮干狩り桟橋があり、白い塔がある建物が潮干狩りの
弁天島遊船組合が入っている建物、写真左下角が舞阪町観光
協会
です。

ここで遊びのパンフレットや資料をいただくことができます。
またレンタサイクルもここで借りることができます。

白い塔の建物の2Fには無料の冷水シャワーやロッカー室が
ありますので利用できます。



さて公園に降りてみましょう。

ホテルから公園側に降りれば散策できる公園が目の前です。
広い歩道はもう海辺、この海をのぞいて歩けば弁天小僧が大
好きなヤドカリ(大きいですよ)やウニ、小魚などさまざまな
海の生き物を見ることが
できます。



赤鳥居は旅の写真スポットです。潮干狩り桟橋の上で写真を
撮れば
ちょうど正面になります。人と一緒に撮るのはちょっ
と難しいのですが、明るい時はフラッシュを焚くと案外キレ
イに撮れたりするんですよ。

喉が渇いたらこの公園の西端に新たにバーガーショップがオ
ープンしています。その隣にコンビニもあります。



弁天島海浜公園は夕陽の名所でもあります。
海辺に坐ったり、ビーチを歩いたり、釣りをしている人と
話したり、足を海につけてみたり、ヤドカリを探してみた
りと、のんびりと海を感じていただくのが弁天島の楽しみ
方です。

どこかへ行くより時間たっぷりに使って海辺にいること。
目の前を船が行きます、レジャーボートが漁師さんの船が
行きます。

弁天島の一番の自慢はこの海です。
大きな観光施設などはありませんが、海が一番の自慢です。
大規模開発などでは真似のできない圧倒的な海がここにあ
るのです。

次回は夜編、一杯やりにいきましょう。



 

16日に弁天島を楽しむなら(到着編)

カテゴリー │弁天島旅案内



「東京から7月16日に弁天島へ旅します」

コメントでいただいた「かずみん」さんご夫婦のお手伝いを
してみたいと思います。

16日11時頃に浜松駅へJR新幹線こだまで到着、JR東海道線で
3駅目の弁天島へ
、お泊りはJR弁天島駅前の東海道を渡
った前にあるホテル、海水浴、潮干狩り、現地調達の釣り、
舞阪港のお刺身がご希望です。潮干狩りは到着日か翌日かを
迷っていらしゃいます。

南浜名湖あそび隊は開設以来最大のお褒めをいただき案内の
重責を担えるか、さてさてお読みください。



浜松駅からJR弁天島駅に到着すると目の前左に宿が見えます。
浜松駅周辺で「餃子」を試されたとしてもまだ早い午後、早
めのチェックインで開春楼で旅装を解きましょう。

弁天島のホテルは全室オーシャンビューですから、部屋から
はあそび隊が毎朝(ときどきサボる)紹介する赤鳥居と南の
今切口が見えます。

ここが浜名湖の入口、南浜名湖の弁天島です。

赤鳥居の背中にクジラのような形の島が広がります。いかり
です。



目の前の下が潮干狩り桟橋のある弁天島海浜公園です。

オーシャンビューの部屋から左方向を見ればユリカモメの羽
の形を模した舞阪港が見えています。

16日(土)じつは早朝から駅から徒歩15分の舞阪港で「えん
ばい朝市
(7時~11時頃まで」が開かれていますが残念なが
ら間に合いません。



でも港までの道を港沿いに歩いてみるのも楽しみのひとつ、
面白いものが見られるかもしれません。



釣り人の釣る魚や何が釣れているか港の魚たちを見るのも
釣り好きのご夫婦には楽しみになりそうですね。

舞阪港への散歩道、その道沿いには羽衣伝説のある「弁天神社
があります。
先日祭典が開催されたばかりの
お宮です。きれいなお手水で清めて海の町のお宮にお参りする
のもおススメです。



そしてお尋ねのひとつ、弁天島駅に近い釣り具屋さん、弁天島か
ら近い釣り場や釣り魚を聞くこともできるお店、それはブログ
でも活躍されている「まるい釣具店」よっちゃんのお店です。

到着日は浜松餃子を浜松駅近辺で試されるとしたら、弁天島に
は14~15時到着としていみます。
この日、16日の干潮時刻は12:49分、この時間の2時間前から
潮干狩り瀬渡しがはじまり、終了は予測で15時過ぎ、ちょっと
間に合わないことになります。

まずは到着編、続いて到着日の散策と夜のオサカナで一杯編に
続いていきます。