2011年05月06日08:06

南浜名湖のシンボルと言えば、やはり弁天島の沖に立つ真っ赤
な鳥居でしょう。
この季節は朝日に照らされて海に浮かびあがる鳥居がなければ
どんなに美しい景色も中心がなくなってしまいますね。
さて昨日、潮干狩りの弁天島遊船組合のご厚意でこの赤鳥居の
ある「いかり瀬」に渡していただきました。
まさに見上げるほどの大きさはなんと18メートルの高さ、先日
まで東静岡駅前に立ってたくさんのファンを集めたガンダムと
同じ高さがあるのです。
普段は南浜名湖 弁天島から見る赤鳥居を、昨日は赤鳥居越し
に逆に眺めることができました。

さて満潮時には水に没するこの脚部の下を歩けば目の高さでこ
れほどまで大きいのです。
赤い鳥居の形をしているだけに「弁天神社」などと関連がある
のではと思われがちですが、「舞阪町観光シンボルタワー」が
正式名称です。
昭和48年にまさに浜名湖の観光のシンボルとして建てられたも
のです。
ただし、朝に夕に海のパワーを足元に受けるこの赤鳥居、不思
議なパワースポットとなっているという噂しきり。
この下に立ち、南浜名湖あそび隊もパワーを受け取ってまいり
ました。
弁天島の潮干狩りでここに立つことが可能です。
(瀬をかなり歩きます)
ご興味のある方は潮干狩りと一緒に経験してみてくださいね!
それでは潮干狩り情報です今日5月6日(金)の干潮時刻は13:
46分です。瀬渡し船の出船時間は11:30頃からです。
お問い合わせは弁天島遊船組合 053-592-0933
モバイルサイトはhttp://www.at-ml.jp/?in=55593
大鳥居はガンダムと同じ高さ≫
カテゴリー │浜名湖VIEWポイント

南浜名湖のシンボルと言えば、やはり弁天島の沖に立つ真っ赤
な鳥居でしょう。
この季節は朝日に照らされて海に浮かびあがる鳥居がなければ
どんなに美しい景色も中心がなくなってしまいますね。
さて昨日、潮干狩りの弁天島遊船組合のご厚意でこの赤鳥居の
ある「いかり瀬」に渡していただきました。
まさに見上げるほどの大きさはなんと18メートルの高さ、先日
まで東静岡駅前に立ってたくさんのファンを集めたガンダムと
同じ高さがあるのです。
普段は南浜名湖 弁天島から見る赤鳥居を、昨日は赤鳥居越し
に逆に眺めることができました。

さて満潮時には水に没するこの脚部の下を歩けば目の高さでこ
れほどまで大きいのです。
赤い鳥居の形をしているだけに「弁天神社」などと関連がある
のではと思われがちですが、「舞阪町観光シンボルタワー」が
正式名称です。
昭和48年にまさに浜名湖の観光のシンボルとして建てられたも
のです。
ただし、朝に夕に海のパワーを足元に受けるこの赤鳥居、不思
議なパワースポットとなっているという噂しきり。
この下に立ち、南浜名湖あそび隊もパワーを受け取ってまいり
ました。
弁天島の潮干狩りでここに立つことが可能です。
(瀬をかなり歩きます)
ご興味のある方は潮干狩りと一緒に経験してみてくださいね!
それでは潮干狩り情報です今日5月6日(金)の干潮時刻は13:
46分です。瀬渡し船の出船時間は11:30頃からです。
お問い合わせは弁天島遊船組合 053-592-0933
モバイルサイトはhttp://www.at-ml.jp/?in=55593