おいしい舞阪まるごと体験フェアのご馳走たち

カテゴリー │おいしい舞阪まるごと体験フェア



南浜名湖は海の産地、産地舞阪のおいしいもの、自慢の産品を集
めたイベント「おいしい舞阪まるごと体験フェア」が、本日2月1日朝
9:00~15:00、浜名湖ガーデンパークイベント広場で開催されてい
ます。

まるごと体験フェアに出展中の舞阪の仲間たちの顔、声を紹介した
後は、そのご馳走の一部を紹介いたします。

冬の浜名湖舞阪といえば浜名湖牡蠣、「舞阪養かき組合」のみな
さんが焼き牡蠣、殻つき牡蠣の販売を行っています。



続いて紹介するのは舞阪漁港えんばい朝市の自慢のスープ、舞阪
のソウルフルスープと呼ばれる「浜名湖海苔のスープ(お吸い物)」
を舞阪夢倶楽部のみなさんが紹介、販売しています。

旬を迎えた浜名湖生海苔でつくるこのスープは、「大鍋でつくらない
とこの味が出ないんだ」という腹を温める満足スープです。



舞阪で唯一練り物をつくる「魚秀」のはんぺんは、舞阪漁港えんばい
朝市でも人気の練り物、持ち帰っておでんのネタにするのもいいです
が、魚のコロッケ「ギョロッケ」や、新鮮なはんぺんはそのまま食べる
のも、おいしいんです。



舞阪しらす漁師さんの元気の素は、新鮮しらすを使ってつくるしらすの
フリッターや天ぷらを出すのは漁師さんの奥さんの会「浜のレディース」
のみなさん、舞阪の漁師料理をフェアで揚げたてで販売しています。



人気の舞阪しらすコロッケだけが舞阪の自慢料理ではありません。
漁師の奥さんの会「浜名っ娘クラブ」のみなさんは、舞阪港の鮮魚や
浜名湖の貝の工夫料理を提案しています。
揚げたてで食べる舞阪港の幸をお楽しみください。



浜名湖といえばアサリ、心配された不漁も解消されはじめ、浜名湖の
アサリが復活、おいしい貝汁が食べられるようになりました。
滋味あふれるアサリ汁は舞阪の自慢、たっぷりの味をお楽しみください。



浜名湖うなぎの丸浜のみなさんが焼く、新しい自慢を見つけました。
うなぎとネギを挿して焼く、うなぎの串、売り声だけでなくその香ばしい匂
いに引きつけられています。

浜名湖の自慢は浜名湖牡蠣、浜名湖海苔・そしてアサリにうなぎ、全て
そろって食べ歩く「おいしい舞阪まるごと体験フェア」は本日15:00まで、
ポカポカ陽気に上着がいらないほどの浜名湖ガーデンパークへおでかけ
ください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。






 

おいしい舞阪まるごと体験フェアの元気な顔

カテゴリー │おいしい舞阪まるごと体験フェア



南浜名湖は海の産地、産地舞阪の自慢の水産物、加工品が一同
に揃う「おいしい舞阪まるごと体験フェア(西区まつり)」が、今日2
月1日、ポカポカ天気の中、浜名湖ガーデンパークイベント広場で開
催されています。※9:00~15:00

朝一番の会場で舞阪の自慢を販売する仲間たちを取材してきました。
ガーデンパークの会場の最も奥、イベント広場のぐるりを囲む舞阪の
自慢が並んでいます。



舞阪漁港えんばい朝市でもお馴染み、「手作りばあば」の会が焼く
のは舞阪名物「舞阪香り焼き」、何枚も食べたくなるしらす入りのお
好み焼きに、アサリの味噌汁を販売、朝ごはん抜きの方の人気を
集めています。



舞阪の元気といえば、舞阪唯一の練り物店「魚秀」の三人娘のみ
なさん、イベント特製の練り物や、えんばい朝市の名物ともいえる
お魚のコロッケ「ギョロッケ」などを販売中、これを食べながら歩くの
もオススメです。



舞阪しらす船の船主の奥さんが集まり、舞阪しらすの天ぷらやフリ
ッターを販売するのが「浜のレディース」のみなさん、えんばい朝市
に朝ご飯抜きで出かければ、このブースで腹を満たすのが定番、
まるごと体験フェアで、舞阪の漁師料理をお楽しみください。



昨年まで舞阪町観光協会の会長として活躍された、あの牡蠣の天
ぷらで人気の山本亭(太助)の大将、山本さんがススメるのが、舞阪
名物スッポンスープ、コラーゲンたっぷりのスープは女性にオススメ、
今年も元気な顔を見ることができました。

まだまだ続く「おいしい舞阪まるごと体験フェア(~15:00まで)」、舞阪
の元気、舞阪の自慢を浜名湖ガーデンパーク会場でお楽しみください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



 

南浜名湖雄踏 山長のハゼ佃煮

カテゴリー │おいしい舞阪まるごと体験フェア



炊きたてご飯に味噌汁、どんなご馳走を食べるより、毎日
いただく度にありがたいなあと思うひと時です。

炊きたてごはんの上に何を乗せるか、南浜名湖ものならば
雄踏の「佃煮の山長」の佃煮はいかがでしょう。
頭から尻尾までトロリと飴色に炊いたおいしい浜名湖寒ハ
ゼの佃煮です。

じつは先週の「第5回西区まつり・おいしい舞阪まるごと
体験フェア」で試食させていただき、早速買って帰ったの
がこのハゼの佃煮でした。



こちらは先月に見学させていただいた雄踏港市場で見た
寒ハゼたち、寒の浜名湖の角立て(かくだて)漁で雄踏の
漁師さんが獲ったハゼたちです。



こちらは西区まつりの山長のブースでの試食のハゼの佃煮
です。
飴色に炊いたハゼの佃煮はもっとも浜名湖を思わせるご飯
のおかずとなり、食を進ませてくれるのです。

ご飯をおいしくするものが、うまいもの也。
まだお店に伺ったことがありませんが、HPを見ればうまそ
うな浜名湖佃煮がズラリ、通ってみたいお店です。



浜名湖のほとり 佃煮の山長:http://www8.ocn.ne.jp/~yamacho/



 

北風ころころ まる屋のたこ焼き

カテゴリー │おいしい舞阪まるごと体験フェア



2月は真冬、それでも立春の浜名湖ガーデンパークはぽっか
りと冬の日を暖めます。

一昨日2月4日は第5回西区まつり・おいしい舞阪まるごと体
験フェアが開催されました。

舞阪のおいしいものが集まったのが会場奥のイベント広場、
まあるい会場にぐるりと内向きにテントを並べて舞阪衆の
ごちそう自慢がはじまります。

「もうじき焼けるからね!」と声をかけ、写真にころころ
の笑顔で写ってくれたのは「まる屋」の二人です。



ころころと鉄板の上で転がされ、くるくる回って焼きあがる
「まる屋」のたこ焼き、笑顔もころころしていますから写真
を撮る私たちもころころ笑顔になるのです。

北風が吹いても暖かい舞阪のごちそうが、ぐるぐると囲んで
いますからへっちゃらです。

おいしい舞阪まるごと体験フェア、みなさんもぐるぐる回っ
てほこほこしましたか。
弁天小僧と二代目はハフハフアチアチと口から湯気を出して
まわりましたよ。



 

丸吉堀江商店の新鮮板青海苔

カテゴリー │おいしい舞阪まるごと体験フェア



昨日開催された第5回西区まつり・おいしい舞阪まるごと体験
フェアで丸吉堀江商店のみなさんに自慢のしらす干し・浜名
湖ぶち海苔・海苔の佃煮などを見せていただきました。

寒に旬を迎える浜名湖海苔の仲買である丸吉堀江のみなさんは
その目で見定めたおいしい海苔をセリ後、お店に並べています。

これは他で聞いた話ですが、舞阪のしらす・海苔などを扱うお
店に「堀江」名が多いのは一族を同じくしているからだそうで、
屋号としてそれぞれの祖の名を堀江の前につけているそうです。



「これは新しい工夫なんですよ」と見せていただいたのが立て
てあります板状になった青海苔です。

浜名湖青海苔を洗ってほぐし、絞ったものを薄く板状に加工し
てあります。
これを冷蔵で保存できるのが丸吉さんの工夫です。

薄く平たく冷凍された板青海苔を必要なだけ割りとって使えば
無駄なく酢の物・吸物・味噌汁などに使うことができます。

香り高い浜名湖の青海苔、一枚冷凍庫に入れておきたいですね!



丸吉堀江商店:http://www.marukichi-jp.com/



 

ギョロッケ魚秀 お母さんの紅白鯛

カテゴリー │おいしい舞阪まるごと体験フェア



よい店も元気な店も商品もさながら「人」の魅力がプラス
されたお店には通いたくなるものですね。

昨日開催された「第5回西区まつり・おいしい舞阪まるごと
体験フェア」でいつも元気な魚秀のお母さんに会えました。

魚秀は舞阪小学校西隣にある練り物のお店、舞阪港えんば
い朝市では名物の魚のすり身のコロッケ「ギョロッケ」や
白はんぺん・さつま揚げなどを販売するお店です。

「これはね、お買い上げのお客さまへのプレゼントに作っ
たのよ」

プレゼントの紅白のめで鯛かまぼこを見せていただきまし
た。お買い上げプレゼントを作ろう、こんな配慮うれしい
ですね!



昔むかし、土地の漁師さんはサメなどが獲れると魚秀さん
のような練り物店に持ち込んで、かまぼこをもらったよう
な時代があったそうです。

魚秀の魅力はやはり舞阪お母さんの元気さ、新鮮な練り物
やおでん種などは魚秀のお母さんからお買い求めください。



 

魚のてっちゃの舞阪海苔 焼き方体験

カテゴリー │おいしい舞阪まるごと体験フェア



寒に旬を迎える浜名湖海苔、浜名湖海苔は青海苔と黒海苔を
おいしく混ぜてつくる香り自慢のご馳走海苔です。

昨日開催された第5回西区まつり・おいしい舞阪まるごと体
験フェアの浜名湖焼き海苔講座の担当をしていたのは、あの
おいしい魚を食べさせてくれる「魚のてっちゃ」のてっちゃ
でした。

「ほらね、焼いた海苔はきれいな緑色になるでしょう」と
てっちゃが子供たちに教えています。
海苔を知っていても、私たちは海苔を焼いて食べる喜びをこ
ここで体験することができるのです。



会場に並ぶ七輪の火にいただいた浜名湖海苔をかざします。
裏も表も炙れば、あら不思議、きれいな緑色に変わります。
高い香りがする焼き海苔のできあがりです。

「その指のところが焼けないから、方向を変えてね」

てっちゃの教え通り焼いて浜名湖焼き海苔の出来上がり。
昨日は講座の教えもあり売れに売れた舞阪の浜名湖海苔、今
朝はさまざまな家庭で焼き海苔講座が始まったことでしょう。

「ストーブの上で焼くのもおいしいヨ」

醤油に味噌汁、海苔があっての朝ごはん、健康な朝ごはんに
は浜名湖海苔が欠かせませんね。



 

浜名湖焼き 浜名商工会舞阪支所女性部

カテゴリー │おいしい舞阪まるごと体験フェア



「おっ!牡蠣だ」

「私たちのオリジナルのお好み焼きだよ、今朝河岸に揚った
ばかりの牡蠣だよう」

第5回西区まつり・おいしい舞阪まるごと体験フェアで浜名
商工会舞阪支所女性部のみなさんと出会いました。

牡蠣組合のみなさんの焼き牡蠣販売の列が長く並ぶ人気の中、
こちらで旬のご馳走「浜名湖焼き」をいただくことにしました。



「海苔はね、もちろん浜名湖の青海苔、おいしそうでしょう」
と話を聞きながら鼻をヒクヒクさせて待つご馳走です。

旬のものを土地で食べる楽しみ、それも地のお母さんたちが
舞阪の気風そのままに「おいしいもの食べさせたいね」と工
夫した舞阪ならではのご馳走です。



このブースは舞阪商工会の女性部、もちろんお好み焼きや焼き
そばのプロではありませんが、舞阪を盛り上げよう!という舞
阪お母さんたちの心がこもっています。

「焼ソバもいっちょう!大盛りでね!」

おいしい舞阪まるごと体験フェアの盛り上げはやはり土地の
仲間の手で。漁師さんの多い舞阪を支えるお母さんたちはや
はり盛り上げ上手、そして支え上手なのでした。



 

海老仙「浜松の卵」 カネサン竹中の干物

カテゴリー │おいしい舞阪まるごと体験フェア



本日は浜名湖ガーデンパークで「第5回西区まつり・おいし
い舞阪まるごと体験フェア(9:00~15:00)」が開催され
ています。

会場で南浜名湖雄踏(ゆうとう)から浜名湖のおいしい鰻
や魚を広げている海老仙のみなさんとお会いしました。

「今日は浜松の卵をおすすめしています」という海老仙の
みなさん、じつはこの卵、鰻のエキスをエサにした鶏が産
むもので、なんとコレステロール値の低い卵として注目さ
れています。
聖隷病院の病人食として活用がはじまったと聞いています。



鮮魚だけでなくさまざまな加工品を生む海老仙のみなさん、
雄踏名物のハゼの開きを真空パックにするなど、浜名湖を
身近にしてくれるうれしい商品も販売しています。



こちらは舞阪の干物朝市でお馴染み、「カネサン竹中水産」
のブースです。
舞阪のトレトレ魚から作る干物は第二第四土曜日に加工場
直売の朝市でも手に入れることができます。



おいしい舞阪の干物を広げたい、カネサン竹中のみなさん
は朝市だけでなく、浜松・豊橋のファーマーズマーケット
での販売もはじめています。

干物で味わう舞阪の味、会場でぜひお買い上げください。
第5回西区まつり・おいしい舞阪まるごと体験フェアは本日
15:00まで、会場広く西区の自慢をお楽しみください。



 

浜名湖海苔お吸い物 魚秀のおでん

カテゴリー │おいしい舞阪まるごと体験フェア



南浜名湖舞阪の寒に旬を迎える自慢はやはり「浜名湖海苔」、
この海苔をたっぷり投入した鍋が湯気を立てています。

今日開催中の「第5回西区まつり・おいしい舞阪まるごと体
験フェア(浜名湖ガーデンパーク)」でおいしいもの巡り
をしてきました。

舞阪港えんばい朝市の名物となっているのが「舞阪夢倶楽部」
のみなさんの「浜名湖海苔のお吸い物です」



舞阪夢倶楽部は舞阪を盛り上げるみなさんが活動する団体、
さまざまなイベントで元気な声をかけていただけます。
「暖まるよう」の言葉どおり、海苔の香りあふれるお吸い物
をいただきました。



「朝3時から揚げた魚ロッケだよう!」

舞阪の元気なお母さんが売り声をあげているのが、舞阪小学
校西隣の練り物店「魚秀」のみなさんです。
こちらも「舞阪港えんばい朝市」の常連、魚から作った「ギ
ョロッケ」は舞阪名物となっています。



魚秀のお母さんたちのブースにはグツグツと炊いた「おでん」
これをハフハフ言いながらいただきます。

浜名湖ガーデンパークの「おいしい舞阪まるごと体験フェア」
は15:00まで、舞阪の元気とうまいものがズラリと並んでい
ます。お出掛けください。