舞阪漁港底曳き漁のエビたち アカスエビ・ミノエビ・ボタンエビ

カテゴリー │☆舞阪・浜名湖百名魚



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪から遠州灘に出漁する底曳き漁が美しいエビを水揚げしています。

陸(おか)から見れば水平線辺りの200mもの深海に網を曳く一艘曳き底曳き漁は9月15日から翌年5月15日までが漁期、冬漁は舞阪名物メヒカリと共に美しいエビが豊か、まずは3種の美エビを紹介いたしましょう。

写真はアカスエビ、底曳き漁で最も量があがり生でもおいしく楽しめることから舞阪の甘エビとも呼ばれています。
甘エビと同様深海のエビはうまい脂を持ち、パリンパリンと殻をむいてそのまま楽しめます。

また色が変わりやすい頭などを取り、冷蔵すればより脂がなれておいしくなり、茹でて冷凍して保存すれば料理の万能エビとして使えます。



少量ですが底曳き漁に混ざるのがミノエビです。

頭が大きく体までまるで蓑(みの)を被ったような姿からミノエビ、生でまた味噌汁などに入れてもおいしい貴重なエビです。



ボタンエビは寿司種にもなる高級エビ、同様に底曳き網に少量混ざり注目されるエビです。

オレンジ色に近い体にボタンの花のような美しい赤、ミノエビなどより大きく身が多いことから珍重されます。

寒中の海に出漁し最も沖で操業し揺れる船上での選別作業もあることから苦労が多い底曳き漁の漁師さんが冬の舞阪に咲く真っ赤なエビたちを水揚げしています。

※取材協力:浜名漁協 舞阪港共榮丸



今日は週一の歌とギターの練習日、コロナ対策された公共の施設で毎回行っています。再びはじまった自粛、もらわないうつさないと守って過ごしていきます。

今朝のお話は「朝市の戦利品は主夫の母用、料理用」と「冷たさ対策はスパッツ・レッグW・甘酒」です。

もっとお読みいただきたいとカテゴリー別のリンクを追加しています。是非お読みください。今日も健康に過ごしましょう。

イチロー的こころ




 

舞阪トラフグ漁の外道は美しい羽を持つホウボウ

カテゴリー │☆舞阪・浜名湖百名魚



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪漁港から遠州灘に出漁するトラフグ漁の外道(狙いとは違う魚の意味)で美しい魚が揚がっています。

まるで蝶のような美しい羽(胸ビレ)を持つホウボウです。

ホウボウは死ぬと真っ赤になりますが活魚ではこのような美しい色をしています。



まるで兜を被ったような大きな頭、真っ赤な色から古来から武家で珍重され君魚とも呼ばれた高級魚であるホウボウは美しいだけでなく多くの特徴を持っています。

羽のような胸ビレを持つこと、活きたものは浮き袋を伸縮させて「ボウボウ(ホウボウという名はここからとか)」と鳴くこと、胸ヒレの一部がまるで脚のように進化して砂底を這うように進むことなど。



舞阪漁港では水揚げされ競りにかけられる魚に魚種と計量した重さを書いた札が置かれますが、ホウボウは「方々」や「方」と書かれています。

美しい冬の潮の海底からトラフグに混ざって釣りあがるホウボウは冬の市場の美しい赤のひとつです。

※取材協力:浜名漁協 舞阪港の漁師さん



深夜の津波注意報に驚き起きてしまったから少し寝坊の朝、どこにも被害がありませんようにと祈ります。
わが家も海岸部、もし被害が予想される事態になったらと今朝は家族で話し合っておきましょう。

冬もここでどれだけ自粛しておくかが今後を決めます。一人ひとりがしっかりとこれまでとこれからを考えていきましょう。

今朝のお話は「新米リハビリ主夫の千円野菜買い出し」と「ここから発信、我がオフィスコーナー」です。

もっとお読みいただきたいとカテゴリー別のリンクを追加しています。是非お読みください。今日も健康に過ごしましょう。

イチロー的こころ



 

舞阪漁港トラフグ 丸く膨らんだトラフグ

カテゴリー │☆舞阪・浜名湖百名魚



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪は遠州灘に網を曳き幸を水揚げしながらも外洋に面しない良港です。

真冬の海は風の海、沖の荒れが続き出漁がままなりませんが風止めば舞阪のトラフグ船団が全国から期待される漁が再開されます。

トラフグは1kg台の小さなものから育てば10キロに近いほどの大物にもなりますがフグですからこんな風に膨らんでしまうこともあります。



トラフグの腹が膨らむと腹はスベスベではなくこのように細かい突起に被われています。
素手で持ち上げればやや痛いほどの突起は、体を膨らませて天敵などに対抗する手段なのでしょうか。



一本の縄に約600本ものエサがつけられた枝バリをつけて遠州灘に沈め巻き上げる漁師さんは釣りあがったトラフグを大切に活かして水揚げします。

このように膨らまないように運ぶのが大変ですが、港に着いて競り用の借り生け簀に放たれても大きく膨らんだままのトラフグとならぬよう漁師さんが鎮めています。

全国が求める舞阪のトラフグ漁は秋から春の漁、10月から真冬を越えて3月まで行われます。



寒い冷たいと家の中でも着ぶくれしている毎日です。病後は痩せてしまったため寒さが響く、これも初めての体験です。家にいたって出来ることは多い、うつさない、もらわないの基本を大切に過ごしていきましょう。

冬もここでどれだけ自粛しておくかが今後を決めます。一人ひとりがしっかりとこれまでとこれからを考えていきましょう。

今朝のお話は「ここから発信、我がオフィスコーナー」と「新米主夫は母に生姜焼きを焼く」です。

もっとお読みいただきたいとカテゴリー別のリンクを追加しています。是非お読みください。今日も健康に過ごしましょう。

イチロー的こころ



 

舞阪漁港の冬の華 ノドグロ(アカムツ)漁水揚げ

カテゴリー │☆舞阪・浜名湖百名魚



※この記事は2018年1月のアーカイブです

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪漁港は遠州灘に漁する漁師さんが水揚げする産地市場です。

秋から続くノドグロ(アカムツ)の美しい赤が真冬の舞阪漁港を埋めています。

縦はえ縄漁で釣り揚げられるノドグロは網で擦れることもなく、ヌルがついたままの美しさで市場に揚がります。



操業したのは3艘、写真は兄弟船の栄洋丸、舞阪漁港に備えられた選別台にしっかり氷締めしたノドグロを広げています。

仲買さんや料理人さんなどアカムツを求めるみなさんに披露しながら大きさ別に選別しています。



こちらは高倉船長の豊國丸のノドグロ、まだ朝とはいえない時間に出漁して遠州灘の深みに沿って縦はえ縄を降ろして釣りあげる漁は午前中いいっぱい続き、浜名漁協のスタッフが海水で洗い清めた床に広げて選別します。

市場の床に赤い華が咲いています。



三艘目は親子船の妙将丸、邦夫船長と将吾さんも床に広く広げ、大きさ別にカゴに分けていきます。

高級魚のノドグロが水揚げされれば周りを囲む仲買さんや求める料理人さんが目利きに集まります。
三艘の水揚げしたノドグロは計量場に運ばれ、計量札をつけて競り場に並べられます。

冬の舞阪に咲く大きな赤い華が市場を賑わせています。



90歳となった母の好物はお肉、意外なる肉食女子の長寿のためにお肉を焼きます。
おいしかったよといわれてうれしい新米主夫の毎日です。

冬もここでどれだけ自粛しておくかが今後を決めます。一人ひとりがしっかりとこれまでとこれからを考えていきましょう。

今朝のお話は「新米主夫は母に生姜焼きを焼く」と「歌で楽しむ二人のリハビリーズ」です。

もっとお読みいただきたいとカテゴリー別のリンクを追加しています。是非お読みください。今日も健康に過ごしましょう。

イチロー的こころ



 

浜名湖牡蠣は黄色 海の香満ちる剥き小屋 

カテゴリー │☆舞阪・浜名湖百名魚



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

早朝6時に舞阪を発ち、南浜名湖から奥浜名湖の養殖棚を目指す牡蠣船が、満載した牡蠣を積んで舞阪に戻れば牡蠣の剥き小屋の仕事がはじまります。

今日久々に訪ねたのは舞阪のカネ幸堀内商店、今までに何度も伺い浜名湖の牡蠣を教えていただいたみなさんの剥き小屋です。

「ほら黄色いでしょう」と親方の堀内さんがいう浜名湖牡蠣、水に長時間晒す滅菌処理をしない(持たない)ことから全量加熱用の浜名湖牡蠣は剥いたままの黄色、豊かな牡蠣のエキスが剥き小屋を満たしています。



浜名湖牡蠣の毎日の出荷量は手剥きの限界数量まで、剥き小屋には早朝から午後まで一つひとつ手剥きする剥き子さんが精を出しています。

親方の堀内さんの話、剥き子さんたちとの話、これはまた明日以降に紹介いたします。
ああ。焼き牡蠣のあの口残りする豊かな味、そんなお話もいたしましょう。

※取材協力:カネ幸堀内商店のみなさん



昨日は火曜に続き歌とギターの練習日、お互いリハビリ中同士だからリハビリーズと名をつけて2月のライブを目指します。
練習が終わればお互いに「安心したよ」と言い合うのは歌のこと?体のこと、二人とも歌えば元気になってしまいますね。

冬もここでどれだけ自粛しておくかが今後を決めます。一人ひとりがしっかりとこれまでとこれからを考えていきましょう。

今朝のお話は「歌で楽しむ二人のリハビリーズ」と「母の長寿願う妹手作りの柚子砂糖漬け」です。

もっとお読みいただきたいとカテゴリー別のリンクを追加しています。是非お読みください。今日も健康に過ごしましょう。

イチロー的こころ



 

浜名湖のアユカケは北陸の天然記念物アラレガコ

カテゴリー │☆舞阪・浜名湖百名魚



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

浜名湖で最も盛んな伝統の小型定置網「角立て網(かくだてあみ)」の漁期が1月15日(月)で終わろうとしています。これに伴い浜名湖雄踏・鷲津市場も春(4月2日から)まで閉市となります。

漁期最終期の浜名湖はハゼの海、浜名湖に流れこむ川筋から温かい浜名湖に下るマハゼが水揚げされています。その中にひときわ頭の大きな魚が混ざります。
カジカの仲間のアユカケです。



アユカケという名は写真でも見えるようにエラの角にあるフックが由来、これでアユをひっかけて食べるといわれます。
他にカマキリとも呼ばれています。

浜名湖ではマハゼに混ざるアユカケは北陸石川県ではアラレガコと雅な名前で呼ばれています。

多くの魚を教えていただけるぼうずコンニャクさんのサイトからお借りすれば「福井県で永平寺町などでガコ、産卵のために秋から冬にかけて川を下るものをアラレガコ。「霰魚(あられがこ)」と」とあるように、大切にされている冬の風物詩のひとつです。

近年石川県では天然記念物にも指定され、養殖などで増やす努力が始めてられいるといいます。

浜名湖の寒中に川を下るアユカケ、浜名湖の漁は年度を終わろうとしています。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏市場の漁師さん 海老仙



今日は昨日に続き歌とギターの練習日、今日は相棒でなく、手術・療養で2年歌を休んだ昔の相棒と、復帰コンサートが決まり一緒に歌う
時間をいただきました。これもがんばろうと張り切っています!

冬もここでどれだけ自粛しておくかが今後を決めます。一人ひとりがしっかりとこれまでとこれからを考えていきましょう。

今朝のお話は「母の長寿願う妹手作りの柚子砂糖漬け」と「新米主夫はなんでも大盛り料理」です。

もっとお読みいただきたいとカテゴリー別のリンクを追加しています。是非お読みください。今日も健康に過ごしましょう。

イチロー的こころ



 

舞阪新のり・名物ぶち海苔はじまっています

カテゴリー │☆舞阪・浜名湖百名魚



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の満ち干を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

新年のシラス漁もはじまった舞阪、しらす干し販売の名店の入口には「新のり」販売のおしらせが目立ちます。
毎年9月から弁天島から村櫛までの浅瀬につくられる海苔棚で育てる新のりの出荷、販売がはじまっています。

舞阪の海苔は主に青のりでヒトエグサという種を育て、寒中に摘んで黒海苔と混ぜて漉いた「ぶち海苔」が名物です。

ぶち海苔は軽く炙れば緑色に変わり、香り高いこの季節の楽しみです。



弁天島前や舞阪漁港辺りの水揚げ場を目指し早朝から摘んだ海苔を満載した小船がゆく様子もこの季節の風物詩です。
新のり作りがひと段落すれば、続いて生海苔としても出荷されます。

冬の浜名湖の香り楽しむ海苔、しらす干しの名店でお求めください。



今日は新年初めての歌とギターの練習日、まだ新人ユニットである我々2人はのんびりと練習をしていますが、通常は週一に2時間を楽しみます。今年は春3月からのライブ予定があり、間に合わせてゆく予定です。

冬もここでどれだけ自粛しておくかが今後を決めます。一人ひとりがしっかりとこれまでとこれからを考えていきましょう。

今朝のお話は「新米主夫はなんでも大盛り料理」と「新米リハビリ主夫のあかぎれ対策」です。

もっとお読みいただきたいとカテゴリー別のリンクを追加しています。是非お読みください。今日も健康に過ごしましょう。

イチロー的こころ



 

舞阪漁港シラス漁 シラス船団の出漁板

カテゴリー │☆舞阪・浜名湖百名魚



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の満ち干を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

遠州灘の幸を水揚げするのは浜名湖南端にある舞阪漁港と新居漁港、全国に誇るシラス水揚げがあり、加工業との両輪でうつくしいシラス干しを生産しています。

舞阪漁港の半分を占めるのがシラス水揚げ・競り場、そこには出漁黒板があり、当日の出漁船が掲示されています。
シラス漁は本船(網を持つ)と綱船(つなぶね:網を曳く片側の綱を曳く)の二艘曳き、つまりは出漁船の倍の船が出漁し力を合わせます。

舞阪と新居を加えて100艘以上にもなる大船団が海に挑みます。

この黒板の面白いところは港の係留場の順に並んでいること、水揚げを終えた船を見晴らせばこの通りに並んでいます。



シラスを満載した船が接舷します。乗り子(乗り組む漁師さん)が持つ前綱、後ろからは艫綱(ともづな)を投げて港へ着け、すぐに水揚げがはじまります。

今年もはじまった冬のシラス漁、シラスの水揚げが舞阪の新居の景気を左右します。



昨日は歌とギターの仲間たちの月例コンサート、コロナ禍の中で広く広報できないけれど歌は心を広げてくれます。
新年の初うたごえが響けば今年がんばろうという気持ちになる。そして自分も歌おうを心することができました。

冬もここでどれだけ自粛しておくかが今後を決めます。一人ひとりがしっかりとこれまでとこれからを考えていきましょう。

今朝のお話は「新米リハビリ主夫のあかぎれ対策」と「洗濯リハビリ エアコンの物干し」です。

もっとお読みいただきたいとカテゴリー別のリンクを追加しています。是非お読みください。今日も健康に過ごしましょう。

イチロー的こころ



 

浜名湖雄踏港市場残少なし ハゼのオスが欲しい料理人さん

カテゴリー │☆舞阪・浜名湖百名魚



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しく海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

浜名湖伝統の小型定置網「角立て網(かくだてあみ)」の今年度の漁期が1月15日で終わります。

残りの競り日も5日となった雄踏(ゆうとう)港市場にはこの時期も盛んな水揚げがあります。
マハゼです。

12月に漁の旬を終えるハゼが今も獲れるのは水温がまだまだ高いから、年を越えてハゼが獲れるのは珍しいことです。

市場で見立てる浜名湖料理店のみなさんに聞けば、オスが欲しいという。なぜならばこの時期のメスは腹に卵をかかえていて、卵をとりだせば身は少なく料理映えしないといいます。

オスとメスを見分けるのはその顔つき、写真でもやや頭や口先が四角く見えるのがオス、メスはやや尖ったやさしい顔をしています。



市場では漁師さんがこのような競り籠にハゼを大きさ別に入れて並べています。

もちろんオスだけメスだけと分けてはいませんから見立てではオスが多いものを選んでいます。



浜名湖で通年獲れるのがスズキ、小さなものはセイゴ、やや育ったものをセイハチ、1メートル以上ともなるスズキに満たないものをマダカと呼んでいます。

スズキまでは「まだか」という呼び方なのだとか、この時期マダカからスズキは浜名湖の深みに移動して獲れなくなるものですが、今年はまだマダカサイズが獲れている。

このまま漁が終わり市場が閉まる(4月2日再開)のは惜しいね、市場ファンはそう思うのです。

浜名湖の幸を見ることができる雄踏港市場も残り少ない開市となりました。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏港の漁師さん



手指と脚腰のリハビリとなる洗濯、エアコンの風で洗濯物はすぐに乾きます。洗濯バサミを使ったり中腰だったりと意外なるリハビリ運動となります。なにより毎日洗濯したてのものを着けるのは気持ちいいことですね!

冬もここでどれだけ自粛しておくかが今後を決めます。一人ひとりがしっかりとこれまでとこれからを考えていきましょう。

今朝のお話は「洗濯リハビリ エアコンの物干し」と「食卓に冬の緑を添える浅漬け」です。

もっとお読みいただきたいとカテゴリー別のリンクを追加しています。是非お読みください。今日も健康に過ごしましょう。

イチロー的こころ



 

春は魚の産卵の季節 金色の卵はだれの卵

カテゴリー │☆舞阪・浜名湖百名魚



南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

浜名湖の幸も角立て網漁期(~15日まで)と共に水揚げは終わる。この時期に春の楽しみを紹介しましょう。

浜名湖の主な漁は伝統の小型定置網「角立て(かくだて)」で行われます。
角立ての漁期は4月1日から翌年の1月15日まで、初日は設置日、最終日は撤去日のため、2日からが実質的な水揚げとなります。

春は魚たちの産卵の季節、水揚げした魚が漁師さんの網で船の上で美しい卵を見せてくれることがあります。



浜名湖にはアマモなどの海草や海藻が茂る藻場が広くあり、多くの魚やイカや海の生き物の産卵場となります。
そして稚魚のゆりかごとなって育みます。



この金色の卵は浜名湖に泳ぎ入るサヨリの卵です。

浜名湖の市場開きは4月2日から、今年も多くの海の不思議を見ることができる市場からお伝えいたします。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所



2年間に2度の手術とリハビリを経て歌と音楽の楽しみに復帰する友、同じリハビリ仲間として2月に一緒に歌うこととなりました。
多くの仲間に囲まれての楽しみに戻る友、新たに仲間入りさせていただいた二人で同じ心で喜びの歌を歌いましょう。

冬もここでどれだけ自粛しておくかが今後を決めます。一人ひとりがしっかりとこれまでとこれからを考えていきましょう。

今朝のお話は「食卓に冬の緑を添える浅漬け」と「冷えは脚からレッグウオーマー・内履き」です。

もっとお読みいただきたいとカテゴリー別のリンクを追加しています。是非お読みください。今日も健康に過ごしましょう。

イチロー的こころ