時が止まっている!中村家住宅!

カテゴリー │歴史を知り隊!

時が止まっている!中村家住宅!

だに~です。

今日の歴史を知り隊!の訪問先は国指定重要文化財、浜松市
重要文化財に指定されている「中村家住宅」です。

歴史的に有名な話でありますので、簡単にご説明いたします。

雄踏町の中村家は源範頼の末裔であり、1574年18代中村正吉
の代に徳川家康の側室 於万の方が次男 於義丸 (後の 結城
秀康
)を出産したのが中村家であります。

何故、浜松城内で生まなかったのか?何故、中村家なのか?
といろいろ疑問は湧きますが、観覧料200円を支払って内へ
入れば案内の方が丁寧に説明してくださるし、質問にも答えて
いただけるので大丈夫であります。

時が止まっている!中村家住宅!

平成16年に改築修理をしていますが、柱・梁などは当時のも
のを使用してあり、しん と静まり返った住宅の中に立つと
タイムスリップしたのか?・・・っと錯覚してしまいそうで
あります。

多分、夜が更けて周りの家々が寝静まってしまうと、中村家
の門にぼー っと提灯が灯り、お忍びで駕籠がやってきたり、
浜松城から急を知らせる早馬がやってくる・・・そんな事が
起こっても不思議ではない・・・趣がある・・・「中村家住宅」
であります。

だに~は幼い結城秀康が遊んだであろう中村家の庭に立ち
つくし感無量になったのであります。

さらに詳しくはこちら

場所はこちらをご参照ください

      ・・・レポートは赤星だに~三郎でした・・・



同じカテゴリー(歴史を知り隊!)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時が止まっている!中村家住宅!
    コメント(0)