舞阪大太鼓祭り 舞阪脇本陣神輿休憩

カテゴリー │舞阪大太鼓祭り2012

舞阪大太鼓祭り 舞阪脇本陣神輿休憩

旧舞阪町が古き歴史を保とうと東海道舞阪宿の「脇本陣」を
残し整備し、他に新居への海路の渡し場「北雁木(きたがん
げ)」を今に残しているのが舞阪衆の自慢のひとつです。

岐佐神社祭典の神輿渡御の復路、18:45に神輿は脇本陣
で休憩となります。往還通りをほぼ2時間進んでいます。

舞阪大太鼓祭り 舞阪脇本陣神輿休憩

提灯の列にまもられた神輿が脇本陣に着けば木遣りがはじ
まり、合いの手が入り、神輿は荒ぶりゆすられてゆく。
舞阪衆の幾重もの囲みの中、脇本陣前が賑やかになり、笑
顔が集まってくるのです。

※神輿は撮影禁止ですが、この状況のお知らせのために
含ませていただきました。

舞阪大太鼓祭り 舞阪脇本陣神輿休憩

脇本陣休憩、ここで1時間の休憩後、神輿は岐佐神社納まり
に向けて出立となります。
古き伝統が舞阪衆の心で保つ脇本陣で行われている。
この景色を残した誇りがこの祭りにはあるのです。



同じカテゴリー(舞阪大太鼓祭り2012)の記事

 
この記事へのコメント
舞阪町が故郷の浜松市在住の者です。
旧暦での行事は「お祭り」だけになってしまいましたね。
数年前までは、「お盆」も旧暦で執り行っていたが、近年は
月遅れで行っている様です。
Posted by TF at 2012年11月18日 18:30
TFさま こんばんは
私は浜松在住で舞阪仕事という逆なんですよ。
舞阪歴史資料や、祭り資料をお借りして読ませていたけば
さまざまな伝統を知り、興味がどんどん深くなります。
一村一町の伝統を持つ舞阪の深さを感じております。
Posted by イチロー@二代目弁天小僧イチロー@二代目弁天小僧 at 2012年11月20日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪大太鼓祭り 舞阪脇本陣神輿休憩
    コメント(2)