浜名湖のあさり復活 ケアシェルの工夫を学ぶ

カテゴリー │☆浜名湖のアサリ復活作戦 アサリ種苗

浜名湖のあさり復活 ケアシェルの工夫を学ぶ

南浜名湖は海の産地、全国的に激減しているアサリ、浜名湖アサ
リを復活させようと、全国の先駆者・先達を招いて人工種苗と天然
採苗に取り組んでいるのは、浜名漁協採貝組合連合会(山本兼三
会長)のみなさんです。

全国で初めて漁師自ら取り組む二つの事業のひとつ、採苗の先駆
者である三重県の独立行政法人水産総合研究センター増養殖研究
所の日向野純也先生らを招き、浜名湖の採苗テスト場「しおや」の
瀬での学びが続きます。

浜名湖のあさり復活 ケアシェルの工夫を学ぶ

牡蠣殻を加工したケアシェルや、小石などを詰めたケアシェルの袋
のいくつかに先生が持参された空のペットボトルを入れています。

砂底に並べるだけのこの袋に、自然浮遊するアサリの幼生が入り
こみ、魚などに食べられずに稚貝となり育つことを目的とするケアシ
ェルにはさまざまなテクニックがあるのです。

浜名湖のあさり復活 ケアシェルの工夫を学ぶ

今回先生に同行された、三重県「浦村アサリ研究会」の代表浅尾
大輔さんが、ケアシェルを設置した周りの砂を掘り始めます。

既にテレビ報道などでご存じでしょうか、浅尾さんと仲間たちは、ア
サリが棲んでいなかった浦村の海に、ケアシェルを使った取り組み
でアサリを生産し、成功を収めています。
今回同行されて、アサリを育てる取り組みをする漁師仲間に会いに、
またその経験を伝えようと同行されています。

浜名湖のあさり復活 ケアシェルの工夫を学ぶ

「稚貝がたくさんありますよ」、浅尾さんがケアシェル周りの砂から見
つけました。

種苗の取り組みと共に、自然の稚貝を育てる採苗に取り組み、先達
から学びながら浜名湖方式を探す浜名漁港採貝組合連合会、シオヤ
の浜での活動はさらに続きます。

浜名湖のアサリ復活作戦 アサリ種苗
※取材協力:浜名漁協採貝組合連合会



同じカテゴリー(☆浜名湖のアサリ復活作戦 アサリ種苗)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖のあさり復活 ケアシェルの工夫を学ぶ
    コメント(0)