2013年03月17日18:15

舞阪港から南の黒潮に出漁するのは、まだ昨日という深夜、5時間
もの航海を経て黒潮のカツオ漁に出漁した三艘が舞阪港に凱旋し
ました。まずは速報でお知らせします。
昨年のカツオ漁に同行させていただいた漁徳丸の英治船長がカン
コウから取り出したのは12kgものキメジ(キハダマグロ)、今期初の
キメジの登場です。
※漁徳丸黒潮のカツオ漁

英治船長に初ガツオを見せていただきました。
本日の出漁は漁徳丸・愛誠丸・報神丸の三艘、3月7日に初のカツオ
が揚がってから舞阪港にカツオが揚がるのは今期二日目となりました。

英治船長に「今日のチャンプだよ」と言われたのは愛誠丸の大石船長、
なんと9.6kgを頭に同等のサイズの丸々と太ったカツオを4匹揃えての
凱旋です。

まだハシリの漁である初ガツオ漁は、僚船の船長も注目するところ、港
には「お帰り」と出漁を応援していた仲間たちが祝福します。
「漁の中で一番楽しいのはカツオ漁だ!」という船長たち、カツオ来るの
報を自分のことのように喜び、喜びあうのです。
今後この二日の漁を経て舞阪のカツオ船団が揃って黒潮を目指す日も
近くなることでしょう。

報神丸の後藤船長、昨年は一番の初ガツオを見せていただきました。
黒潮の海は操業が危ぶまれるほどの時化(しけ)であったそうですが、数
を揃え、今期初のキメジ、初ガツオ最大サイズが揚がった舞阪港はいよい
今週木曜からのしらす漁と共に賑わっていきます。

水を打った市場にズラリと並ぶ初ガツオの勇姿は私たちの心を春を越えて
初夏にまで運んでくれました。
カツオ漁は明日に詳しくお伝えします。
※取材協力:浜名漁協 漁徳丸・愛誠丸・報神丸の船長
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
舞阪港初ガツオ 黒潮から凱旋の漁徳丸・愛誠丸・報神丸≫
カテゴリー │舞阪港市場のお魚さん

舞阪港から南の黒潮に出漁するのは、まだ昨日という深夜、5時間
もの航海を経て黒潮のカツオ漁に出漁した三艘が舞阪港に凱旋し
ました。まずは速報でお知らせします。
昨年のカツオ漁に同行させていただいた漁徳丸の英治船長がカン
コウから取り出したのは12kgものキメジ(キハダマグロ)、今期初の
キメジの登場です。
※漁徳丸黒潮のカツオ漁

英治船長に初ガツオを見せていただきました。
本日の出漁は漁徳丸・愛誠丸・報神丸の三艘、3月7日に初のカツオ
が揚がってから舞阪港にカツオが揚がるのは今期二日目となりました。

英治船長に「今日のチャンプだよ」と言われたのは愛誠丸の大石船長、
なんと9.6kgを頭に同等のサイズの丸々と太ったカツオを4匹揃えての
凱旋です。

まだハシリの漁である初ガツオ漁は、僚船の船長も注目するところ、港
には「お帰り」と出漁を応援していた仲間たちが祝福します。
「漁の中で一番楽しいのはカツオ漁だ!」という船長たち、カツオ来るの
報を自分のことのように喜び、喜びあうのです。
今後この二日の漁を経て舞阪のカツオ船団が揃って黒潮を目指す日も
近くなることでしょう。

報神丸の後藤船長、昨年は一番の初ガツオを見せていただきました。
黒潮の海は操業が危ぶまれるほどの時化(しけ)であったそうですが、数
を揃え、今期初のキメジ、初ガツオ最大サイズが揚がった舞阪港はいよい
今週木曜からのしらす漁と共に賑わっていきます。

水を打った市場にズラリと並ぶ初ガツオの勇姿は私たちの心を春を越えて
初夏にまで運んでくれました。
カツオ漁は明日に詳しくお伝えします。
※取材協力:浜名漁協 漁徳丸・愛誠丸・報神丸の船長
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。