舞阪港 鯛網漁解禁日 豊漁の大盛況

カテゴリー │舞阪港市場のお魚さん

舞阪港 鯛網漁解禁日 豊漁の大盛況

舞阪港の3月1日は春漁の「鯛網漁(たいあみりょう)」の解禁日、
解禁初日は出漁できないというジンクスを覆し、8艘の鯛網船が
出漁しました。

鯛網とは二艘曳き底曳き網のこと、シーズンにはしらすを獲るし
らす船がしらすと同様二艘で網を曳き、マダイなどを獲って春の
魚を水揚げします。

仲買の加藤さんが競り落としたのは舞阪ではヘイケカニと呼ば
れるタカアシガニ、このカニが獲れると雨は降るといいますが、
やはり今晩から雨、こちらは伝説通りの漁がありました。

舞阪港 鯛網漁解禁日 豊漁の大盛況

鯛網漁といえば昨日までのトラフグと変り、真っ赤なマダイが水
揚げされます。この鯛はボウラに二匹ですが、この大きなボウラ
からはみでるほどの立派な鯛も多数水揚げされました。

舞阪港 鯛網漁解禁日 豊漁の大盛況

全て活魚で揚げられるマダイ、クロダイは競られた後は生け簀
で一休み、青く美しいアイシャドウと、青い星を散りばめたマダイ
が舞阪港を春に染めていました。

舞阪港 鯛網漁解禁日 豊漁の大盛況

初日から出漁となった春漁の豊漁に、港は仲買さん、魚屋さん、
春魚を一番に持ち帰ろうと料理店のみなさんが集まり大賑わい、
魚種豊富な舞阪港の春は、鯛にサヨリに底曳きのメヒカリや手長
エビが揃います。

明日は土曜の休漁日ですが、初日から豊漁に活気づく舞阪港に
春の賑わいがやってきました。

※取材協力:浜名漁協 加藤さん



同じカテゴリー(舞阪港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪港 鯛網漁解禁日 豊漁の大盛況
    コメント(0)