2012年05月01日07:05

醜い顔の魚はうまいもの、魚の形はさまざまですが、いわゆる
鯛形ではないものに、面白い魚を多く見つけることができます。
鯛が舞阪港の華ならば、こういう魚はおいしさの名脇役をつと
めています。
「コチ」です。
コチは美しい白身の魚、浜名湖や遠州灘の砂底に横たわり、
通りかかるエサに食いつきますが、ハゼも同じこんな顔の魚を
見えれば「天ぷら」のネタに見えてくれば本物です。

腹にかえせば、透き通る真っ白い身を想像することができます。
鯛のように派手で大きな魚は膳を派手に演出しますが、じつは
コチの天ぷらあたりは唸るうまさを持っています。
砂底のいぶし銀の味の王者は決して目立とうとはしませんが、
小さなコチを天ぷらで食す楽しみは、また格別なものがあります。
大きなコチはこれからの既設に登場します。
※取材協力:浜名漁協
舞阪港 コチ≫
カテゴリー │舞阪港市場のお魚さん

醜い顔の魚はうまいもの、魚の形はさまざまですが、いわゆる
鯛形ではないものに、面白い魚を多く見つけることができます。
鯛が舞阪港の華ならば、こういう魚はおいしさの名脇役をつと
めています。
「コチ」です。
コチは美しい白身の魚、浜名湖や遠州灘の砂底に横たわり、
通りかかるエサに食いつきますが、ハゼも同じこんな顔の魚を
見えれば「天ぷら」のネタに見えてくれば本物です。

腹にかえせば、透き通る真っ白い身を想像することができます。
鯛のように派手で大きな魚は膳を派手に演出しますが、じつは
コチの天ぷらあたりは唸るうまさを持っています。
砂底のいぶし銀の味の王者は決して目立とうとはしませんが、
小さなコチを天ぷらで食す楽しみは、また格別なものがあります。
大きなコチはこれからの既設に登場します。
※取材協力:浜名漁協