2017年11月20日10:16

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
先日中日新聞等で報道された「浜名湖ドウマンブランド化」のニュースを受けて今朝NHK静岡のみなさんが取材、今日11月20日の昼のニュースで今朝の市場の様子が伝えられる予定です。

国が地域の農林水産物や食品をブランドとして保護する「地理的表示(GI)保護制度」の対象として浜名湖ドウマンが地元浜名漁協から申請されたもの。
現在浜名湖ドウマンはメスの水揚げ期、今朝も豊かに揚がったドウマンや競りの様子を取材いただきました。

夏は巨大なツメを持つオスが多く水揚げされ、秋の深まりと共に内子を持つメスの水揚げがはじまる浜名湖ドウマンは、南方のマングローブガニなどトゲノコギリガザミの北限種といわれています。
北限の浜名湖では冬眠することからより味がよいと人気を集めています。
ドウマンや浜名湖の市場の様子は「海老仙 浜名湖遠州灘の魚介類・うなぎの販売」でご覧ください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏市場の漁師さん
※雄踏港市場のお魚さん
本日昼NHKニュース 浜名湖雄踏市場の浜名湖ドウマン放送される≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
先日中日新聞等で報道された「浜名湖ドウマンブランド化」のニュースを受けて今朝NHK静岡のみなさんが取材、今日11月20日の昼のニュースで今朝の市場の様子が伝えられる予定です。

国が地域の農林水産物や食品をブランドとして保護する「地理的表示(GI)保護制度」の対象として浜名湖ドウマンが地元浜名漁協から申請されたもの。
現在浜名湖ドウマンはメスの水揚げ期、今朝も豊かに揚がったドウマンや競りの様子を取材いただきました。

夏は巨大なツメを持つオスが多く水揚げされ、秋の深まりと共に内子を持つメスの水揚げがはじまる浜名湖ドウマンは、南方のマングローブガニなどトゲノコギリガザミの北限種といわれています。
北限の浜名湖では冬眠することからより味がよいと人気を集めています。
ドウマンや浜名湖の市場の様子は「海老仙 浜名湖遠州灘の魚介類・うなぎの販売」でご覧ください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏市場の漁師さん
※雄踏港市場のお魚さん