浜名湖雄踏港 モクズガニの季節はじまる

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖雄踏港 モクズガニの季節はじまる

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖はカニの海、秋深まるこの時期に獲れ始めるカニがあります。

モクズガニです。

浜名湖では初夏からワタリガニ類のガザミ・タイワンガザミ:イシガニなどが獲れだして夏に盛りを迎えます。

夏からは浜名湖最大のカニ、浜名湖ドウマンの水揚げがはじまり秋深くまで続きます。
そしてこの季節にモクズガニが漁師さんの角立て網(かくだてあみ)に入りはじめます。

浜名湖雄踏港 モクズガニの季節はじまる

モクズガニの特徴はそのハサミ脚に生やしたまるで藻屑のような密生した毛、ツメの先が白いことも特徴です。

モクズガニは多くの河川の河口域に棲むカニ、高級ガニである上海ガニの近似種といわれ、伊豆河津などで特産ガニとして楽しまれています。

泥深いところに棲むことから活かして泥を吐かせてからいただきます。

浜名湖雄踏港 モクズガニの季節はじまる

浜名湖の網にモクズガニが入りはじめれば冬のはじまり、豊かな幸が集まる浜名湖の市場はこれからの季節ドウマンやマハゼの水揚げが多くなっていきます。

遠い北からやってくるカワウの大群が浜名湖にやってきて、真冬に休む漁師さんの代わりに漁をはじめます。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏港の漁師さん
雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖雄踏港 モクズガニの季節はじまる
    コメント(0)