浜名湖ワタリガニ 与佐亀テルさんのガザミはじまる

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖ワタリガニ 与佐亀テルさんのガザミはじまる

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の初夏、待望のワタリガニの季節がはじまります。

浜名湖の幸を水揚げする雄踏(ゆうとう)港市場でワタリガニを水揚げする舞阪の刺し網・ツボ漁師与佐亀テルさんに自慢のカニを見せていただきました。

「今日はガザミが揃ったヨ!」

早朝の雄踏港の船着き場でガザミやタイワンガザミ、イシガニを分けるテルさんです。

浜名湖ワタリガニ 与佐亀テルさんのガザミはじまる

前日の午後、浜名湖のカニの棲むポイントに刺し網を仕掛け、夜の潮で移動するカニを捕らえるのが刺し網漁です。

テグス(釣り糸)製の網からカニをはずすのはひと仕事、その後、カニの種類、大きさ別に分けて市場に水揚げします。

浜名湖ワタリガニ 与佐亀テルさんのガザミはじまる

籠の中には見事な大きさのガザミ(浜名湖ではササガニとも呼ばれています)が揃います。

初夏の浜名湖はワタリガニとクルマエビの季節、今後日を追って水揚げが増え、浜名湖を旅するお客さま、地元の私たちの食卓を賑わせます。

浜名湖にカニの季節がやってきています。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 与佐亀テルさん
雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖ワタリガニ 与佐亀テルさんのガザミはじまる
    コメント(0)