2015年06月27日09:28

雨がやみ晴れ間も見えてきた南浜名湖の朝、今日明日は夏を呼び込む大太鼓が鳴り響く弁天神社祭典が開催されます。
JR弁天島駅から東、開春楼の東隣の弁天神社に、明日朝4基の大太鼓が揃う様子は夏はじまりの風物詩です。
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は瀬の上に立っています。
今日の干潮は8:44分、満潮は15:06分の中潮の海です。
弁天島の潮干狩りは明日より営業、明日の干潮は9:36分と朝早い時間の潮干狩りとなります。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅200mの海道、ここが今切です。
全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚が行き来する、海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。土曜の休漁日です。
舞阪・ 新居しらす漁の出漁情報、競り場、しらす加工場からおしえてくれるのが「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。
舞阪しらす漁を洋上からおしえてくれるのが「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。

JR弁天島駅から徒歩3分、赤鳥居を臨む弁天島海浜公園です。
週末の海はどの岸からも釣りを楽める海辺の公園です。
打ち鳴らされる太鼓に夏を呼び込む弁天島、舞阪・浜名湖の幸のお買い物・お食事に海辺の散策にお出掛けください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。
おはよう!南浜名湖 6月27日 夏を呼び込む大太鼓 弁天神社祭典≫
カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

雨がやみ晴れ間も見えてきた南浜名湖の朝、今日明日は夏を呼び込む大太鼓が鳴り響く弁天神社祭典が開催されます。
JR弁天島駅から東、開春楼の東隣の弁天神社に、明日朝4基の大太鼓が揃う様子は夏はじまりの風物詩です。
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は瀬の上に立っています。
今日の干潮は8:44分、満潮は15:06分の中潮の海です。
弁天島の潮干狩りは明日より営業、明日の干潮は9:36分と朝早い時間の潮干狩りとなります。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅200mの海道、ここが今切です。
全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚が行き来する、海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。土曜の休漁日です。
舞阪・ 新居しらす漁の出漁情報、競り場、しらす加工場からおしえてくれるのが「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。
舞阪しらす漁を洋上からおしえてくれるのが「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。

JR弁天島駅から徒歩3分、赤鳥居を臨む弁天島海浜公園です。
週末の海はどの岸からも釣りを楽める海辺の公園です。
打ち鳴らされる太鼓に夏を呼び込む弁天島、舞阪・浜名湖の幸のお買い物・お食事に海辺の散策にお出掛けください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。