舞阪港釣りはえ縄漁 豊國丸高倉船長の真っ赤なマダイ

カテゴリー │舞阪港市場のお魚さん☆舞阪港漁師ブランドのお魚

舞阪港釣りはえ縄漁 豊國丸高倉船長の真っ赤なマダイ

南浜名湖は海の産地、この時期に舞阪を賑わす漁といえばトラフグ漁、多くの船長が底はえ縄でのトラフグ漁で活躍する中、舞阪に真っ赤な華を開かせた船長、豊國丸の高倉船長が凱旋しました。

トラフグ漁で活躍する高倉船長は今日、トラフグ漁から釣りはえ縄漁に変更して挑戦、見事この時期の舞阪では見られない(タイ網漁は3月より)見事なマダイを水揚げしました。

舞阪港釣りはえ縄漁 豊國丸高倉船長の真っ赤なマダイ

釣りはえ縄漁は釣りあげるポイントを知る漁師さんが「釣りもの」と呼ばれる魚を獲るもの、網で擦れることがないため、ヌルがついたままの美しさで水揚げができ、市場の人気を集めます。

こちらの魚は底物釣りの人気魚ハチ(ウッカリカサゴ)の大型です。

舞阪港釣りはえ縄漁 豊國丸高倉船長の真っ赤なマダイ

釣りはえ縄漁で最も人気を集めるのが釣りアマダイです。
豊國丸の高倉船長は遊漁船としても人気を集め、このような魚を数釣りするポイントを知っています。

舞阪港釣りはえ縄漁 豊國丸高倉船長の真っ赤なマダイ

冬の舞阪港に真っ赤な色を運んだ豊國丸の大石船長のマダイが、ハチがアマダイが市場の話題と人気を集めています。

※昨年船を大型船に換えますます活躍する遊漁船豊國丸の活躍は「釣りんぼ高建丸」でご覧ください。

※取材協力:浜名漁協 豊國丸高倉船長
釣りんぼ高建丸
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
舞阪港のお魚さん
Facebookでも紹介しています。



同じカテゴリー(舞阪港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪港釣りはえ縄漁 豊國丸高倉船長の真っ赤なマダイ
    コメント(0)