2013年07月14日17:15

南浜名湖は海の産地、夏の浜名湖はカニの季節、浜名湖料理
店では蒸して真っ赤になったカニを楽しむことができます。
浜名湖では「ガニ」と呼ばれるガザミは、ササガニとも呼ばれる
ワタリガニ類のカニです。
浜名湖に棲むワタリガニ類のカニはさまざま、写真のガザミに
タイワンガザミ、コウマルガニなど、いずれも最後端の脚の先が
ボートのオールのような遊泳脚となっています。
この脚でワタリガニたちは器用に泳いで移動するのです。

さて、浜名湖のカニの横綱、ドウマン(トゲノコギリガザミ)の脚は
どうでしょう。
※浜名湖のカニの横綱 ドウマンの季節はじまる
ドウマンも同じように遊泳脚を持っています。

ワタリガニ類のうち、ガザミは浜名湖を泳ぎ、潮の干満を利用して、
浜名湖の南端、今切から遠州灘とを行き来して育ちます。
潮が出てゆく(引き潮)のを利用して、海へと泳ぎ出すカニは、舞阪
港の刺し網漁でも獲られています。
遊泳脚をたくみに動かして波間をゆくワタリガニは、浜名湖で育ち、
やがて遠州灘のカニとしてさらに大きくなり、産卵し、その子たちが
浜名湖へ戻っては育ってゆくのです。
※取材協力:浜名漁協
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
浜名湖のカニは泳ぐカニ ガザミ ドウマン≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

南浜名湖は海の産地、夏の浜名湖はカニの季節、浜名湖料理
店では蒸して真っ赤になったカニを楽しむことができます。
浜名湖では「ガニ」と呼ばれるガザミは、ササガニとも呼ばれる
ワタリガニ類のカニです。
浜名湖に棲むワタリガニ類のカニはさまざま、写真のガザミに
タイワンガザミ、コウマルガニなど、いずれも最後端の脚の先が
ボートのオールのような遊泳脚となっています。
この脚でワタリガニたちは器用に泳いで移動するのです。

さて、浜名湖のカニの横綱、ドウマン(トゲノコギリガザミ)の脚は
どうでしょう。
※浜名湖のカニの横綱 ドウマンの季節はじまる
ドウマンも同じように遊泳脚を持っています。

ワタリガニ類のうち、ガザミは浜名湖を泳ぎ、潮の干満を利用して、
浜名湖の南端、今切から遠州灘とを行き来して育ちます。
潮が出てゆく(引き潮)のを利用して、海へと泳ぎ出すカニは、舞阪
港の刺し網漁でも獲られています。
遊泳脚をたくみに動かして波間をゆくワタリガニは、浜名湖で育ち、
やがて遠州灘のカニとしてさらに大きくなり、産卵し、その子たちが
浜名湖へ戻っては育ってゆくのです。
※取材協力:浜名漁協
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。