2013年07月08日15:46

舞阪港の夏、初夏までモチガツオ漁で活躍したチャカ船団の漁師
さんは、アマダイ漁、刺し網漁などの夏漁に切り替わり、舞阪港を
賑わせています。
舞阪港で漁徳丸の英治船長のにアマダイの水揚げを見せていた
だきました。
船長にかつて「漁徳丸遠州灘アマダイ漁」に同行させていただい
た美しい遠州灘沖のアマダイが水揚げされています。

アマダイは舞阪沖の深みに棲み、船から長い綱につけた三枚刺し
網を曳いて獲る漁、真夏の陽気の海は、陸(おか)よりさらに照り返
しが強く暑いと聞きました。
しっかりと氷り締めされたアマダイを市場の床に広げ、大きさ別に
籠に入れていきます。大漁です。

前記事で「丸小水産のばあば」が落札したのが英治船長の魚、
アマダイは関西、特に京都で珍重される、はんなりとした身を持つ
高級魚のひとつです。
舞阪港から、関西方面へと出荷されていきます。
美しいアマダイの水揚げと共に夏がやってくるのです。
※取材協力:浜名漁協 漁徳丸英治船長
※舞阪港のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
舞阪港アマダイ 漁徳丸英治船長の水揚げ≫
カテゴリー │舞阪港市場のお魚さん

舞阪港の夏、初夏までモチガツオ漁で活躍したチャカ船団の漁師
さんは、アマダイ漁、刺し網漁などの夏漁に切り替わり、舞阪港を
賑わせています。
舞阪港で漁徳丸の英治船長のにアマダイの水揚げを見せていた
だきました。
船長にかつて「漁徳丸遠州灘アマダイ漁」に同行させていただい
た美しい遠州灘沖のアマダイが水揚げされています。

アマダイは舞阪沖の深みに棲み、船から長い綱につけた三枚刺し
網を曳いて獲る漁、真夏の陽気の海は、陸(おか)よりさらに照り返
しが強く暑いと聞きました。
しっかりと氷り締めされたアマダイを市場の床に広げ、大きさ別に
籠に入れていきます。大漁です。

前記事で「丸小水産のばあば」が落札したのが英治船長の魚、
アマダイは関西、特に京都で珍重される、はんなりとした身を持つ
高級魚のひとつです。
舞阪港から、関西方面へと出荷されていきます。
美しいアマダイの水揚げと共に夏がやってくるのです。
※取材協力:浜名漁協 漁徳丸英治船長
※舞阪港のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。