浜名湖雄踏港 ガニ ワタリガニ 

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖雄踏港 ガニ ワタリガニ 

南浜名湖は海の産地、初夏からの水揚げを前に雄踏港市場に浜
名湖のガニたちのハシリが見られるようになりました。

浜名湖で「ガニ」と呼ばれるワタリガニは、ガザミ、タイワンガザミの
こと、共にワタリガニの特徴である最後端の脚の先がボートのオール
のような遊泳脚となっています。

ワタリガニたちはこの脚で器用に泳ぎ、潮の干満を利用して海と浜
名湖を行き来して育ちます。

写真左がガザミ、右がタイワンガサミのメス、タイワンガザミのオス
は見事な青色をしていることで判別できます。

浜名湖雄踏港 ガニ ワタリガニ 

これからの季節次第に入荷が増えるガニは浜名湖の名物、蒸す・茹
でるだけで真っ赤に茹で上がるガニは初夏からの浜名湖料理の風物
詩でもあります。

海の香り強い浜名湖の名物ガニの旬にご期待ください。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 よらっせYUTO 海老仙

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖雄踏港 ガニ ワタリガニ 
    コメント(0)