2012年12月13日14:15

冬の漁期の終わり近づき、今年春から浜名湖の魚を教えていただ
いた雄踏港市場の開場も1月15日(火)までとなりました。
毎日開催だった市場は年内、月・水・金・土となり、新年は5の市場
ではじまり15日で終了となります。
雄踏港市場は漁師さんが出すひと籠ごとに競りが行われています。
ほぼ同じ魚がひと籠となりますが、時にさまざまな魚を混ざる籠の
場合があります。
大きなキビレ、コノシロ、セイゴにアナゴ、カレイにシマウシノシタな
どが入った楽しいセットを市場のみなさんと「夢の浜名湖バラエティ
セット」などと読んで楽しんでいます。

こちらの籠には大きなボラ、小型の鯛のマンタイ(ヘダイ)たち、セイゴ
やハゼ、ギンポなどが入っています。
手に入ったら、刺身や焼きもの、天ぷらに煮魚で楽しめる浜名湖の幸
となります。
さまざまな魚を楽しめる浜名湖の冬漁の終了まじか、ひきしまった幸
を楽しむ冬の市場に通っています。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所
夢の浜名湖バラエティセット≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

冬の漁期の終わり近づき、今年春から浜名湖の魚を教えていただ
いた雄踏港市場の開場も1月15日(火)までとなりました。
毎日開催だった市場は年内、月・水・金・土となり、新年は5の市場
ではじまり15日で終了となります。
雄踏港市場は漁師さんが出すひと籠ごとに競りが行われています。
ほぼ同じ魚がひと籠となりますが、時にさまざまな魚を混ざる籠の
場合があります。
大きなキビレ、コノシロ、セイゴにアナゴ、カレイにシマウシノシタな
どが入った楽しいセットを市場のみなさんと「夢の浜名湖バラエティ
セット」などと読んで楽しんでいます。

こちらの籠には大きなボラ、小型の鯛のマンタイ(ヘダイ)たち、セイゴ
やハゼ、ギンポなどが入っています。
手に入ったら、刺身や焼きもの、天ぷらに煮魚で楽しめる浜名湖の幸
となります。
さまざまな魚を楽しめる浜名湖の冬漁の終了まじか、ひきしまった幸
を楽しむ冬の市場に通っています。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所