2012年05月24日11:15

初夏と共にやってくる南浜名湖に「ガニ」の季節がやってきます。
浜名湖ではワタリガニ類のササガニを「ガニ」と呼び親しんでい
ます。
ガニは海で獲れるもの、浜名湖で獲れるものがありますが、どち
らも刺し網で獲られています。ガニたちは潮の干満を使って海に
出て行き、また戻ってきます。
最も後ろ脚の先がオールのような形となったガニはプカリプカリ
と浮き泳ぎながら海と浜名湖を行き来して育ちます。

南浜名湖 雄踏港市場に「浜名湖もの」と呼ばれこの季節の「浜名
湖料理」店を賑わすガニの水揚げがはじまっています。
ササガニのほか、タイワンガザミやコウマルガニなど浜名湖産の
カニが楽しめる季節がやってきました。

刺し網とは細いテグス(釣り糸)製の網、漁師さんは魚のとおる砂
底に垂らして広げた網を仕掛け、早朝にあげて魚やガニをはずし
ます。
全て手作業で行う根気がいる漁で獲れるガニたち、いよいよ旬と
なり楽しむことができます。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 彦四丸
雄踏港 ガニ ササガニ ワタリガニ≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

初夏と共にやってくる南浜名湖に「ガニ」の季節がやってきます。
浜名湖ではワタリガニ類のササガニを「ガニ」と呼び親しんでい
ます。
ガニは海で獲れるもの、浜名湖で獲れるものがありますが、どち
らも刺し網で獲られています。ガニたちは潮の干満を使って海に
出て行き、また戻ってきます。
最も後ろ脚の先がオールのような形となったガニはプカリプカリ
と浮き泳ぎながら海と浜名湖を行き来して育ちます。

南浜名湖 雄踏港市場に「浜名湖もの」と呼ばれこの季節の「浜名
湖料理」店を賑わすガニの水揚げがはじまっています。
ササガニのほか、タイワンガザミやコウマルガニなど浜名湖産の
カニが楽しめる季節がやってきました。

刺し網とは細いテグス(釣り糸)製の網、漁師さんは魚のとおる砂
底に垂らして広げた網を仕掛け、早朝にあげて魚やガニをはずし
ます。
全て手作業で行う根気がいる漁で獲れるガニたち、いよいよ旬と
なり楽しむことができます。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 彦四丸