2018年08月10日15:46

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪漁港は今日が連休前の最終出漁日でした。
シラス漁・タチアジ漁・アマダイ漁に刺し網漁・もちかつを漁が出漁、午後の市場が賑わいました。
暑いあついと働く漁師さんに仲買さん、市場で目利きする料理屋さんと誰もが汗をかいている中に、水揚げされる魚たちだけはしっかり氷を当てられ、水氷(みずごおり)に浸されて涼しげにいる。
今年は置いておくだけで魚の色が変わるほどの暑さ、より氷を効かせて涼しく・冷たくいる魚たちです。
マダイによく似ていますが大きくてもやや小型のチダイ、その名のとおりにエラに沿って真っ赤な血のような挿し色を持つ美しい魚です。
小さくも見えますが市場で魚を求める時にはわが家の皿を思い浮かべるとよい、これで皿ちょうどサイズほどの大きさです。
たくさん獲れた今日は、これが漁師さんの菜ともなります。
焼いて煮て、三枚にして酢漬けにしたりして楽しむチダイ、この美しさを留めて楽しみたいものです。
例年よりしっかりと氷したチダイ、運ぶ人は大汗で行き来しています。
浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「海老仙 浜名湖遠州灘の魚介類・うなぎの販売」をご覧ください。
※取材協力:浜名漁協 海老仙
※舞阪漁港市場のお魚さん
舞阪涼景 舞阪漁港市場のチダイ≫
カテゴリー │舞阪港市場のお魚さん

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪漁港は今日が連休前の最終出漁日でした。
シラス漁・タチアジ漁・アマダイ漁に刺し網漁・もちかつを漁が出漁、午後の市場が賑わいました。
暑いあついと働く漁師さんに仲買さん、市場で目利きする料理屋さんと誰もが汗をかいている中に、水揚げされる魚たちだけはしっかり氷を当てられ、水氷(みずごおり)に浸されて涼しげにいる。
今年は置いておくだけで魚の色が変わるほどの暑さ、より氷を効かせて涼しく・冷たくいる魚たちです。
マダイによく似ていますが大きくてもやや小型のチダイ、その名のとおりにエラに沿って真っ赤な血のような挿し色を持つ美しい魚です。
小さくも見えますが市場で魚を求める時にはわが家の皿を思い浮かべるとよい、これで皿ちょうどサイズほどの大きさです。
たくさん獲れた今日は、これが漁師さんの菜ともなります。
焼いて煮て、三枚にして酢漬けにしたりして楽しむチダイ、この美しさを留めて楽しみたいものです。
例年よりしっかりと氷したチダイ、運ぶ人は大汗で行き来しています。
浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「海老仙 浜名湖遠州灘の魚介類・うなぎの販売」をご覧ください。
※取材協力:浜名漁協 海老仙
※舞阪漁港市場のお魚さん