2018年08月10日10:51

東北へ抜けていった台風13号の残した波が残る遠州灘に明日11日から夏の休漁となる舞阪漁港からフル出漁、連休の需要に応えるひと漁を行っています。
この時間から水揚げがはじまるシラス漁、午後から競りとなるアマダイ漁・ガザミなどを獲る沿岸の刺し網漁にかつを漁が出漁、期待のタチアジ漁はシラス漁次第で転換する船があることが期待されます。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤すわずか幅200mの海道、ここが今切(いまぎれ)です。
この時間に満載のシラスを積んだ船が戻れば舞阪漁港からの放送が弁天島にも聞こえてきます。
「ただいまシラス船が入りましたのでお知らせします」、この放送が流れれば仲買さん・シラス船親方の奥さん衆などが集まります。
そしてシラス加工工場はカマに火を入れて、即日加工の準備がはじまります。

連休前のひと稼ぎ、舞阪漁港が賑わいそうです。
舞阪漁港は明日11日(土)から16日(木)までの連休、浜名湖雄踏市場は14日(火)・15日(水)が連休、鷲津市場は11日(土)と13日(月)が休みとなっています。遠州灘の漁が休みでも雄踏・鷲津どちらかの水揚げがあります。
浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「海老仙 浜名湖遠州灘の魚介類・うなぎの販売」をご覧ください。
おはよう!南浜名湖 8月10日 波残る海に休み前最終日にフル出漁≫
カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

東北へ抜けていった台風13号の残した波が残る遠州灘に明日11日から夏の休漁となる舞阪漁港からフル出漁、連休の需要に応えるひと漁を行っています。
この時間から水揚げがはじまるシラス漁、午後から競りとなるアマダイ漁・ガザミなどを獲る沿岸の刺し網漁にかつを漁が出漁、期待のタチアジ漁はシラス漁次第で転換する船があることが期待されます。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤すわずか幅200mの海道、ここが今切(いまぎれ)です。
この時間に満載のシラスを積んだ船が戻れば舞阪漁港からの放送が弁天島にも聞こえてきます。
「ただいまシラス船が入りましたのでお知らせします」、この放送が流れれば仲買さん・シラス船親方の奥さん衆などが集まります。
そしてシラス加工工場はカマに火を入れて、即日加工の準備がはじまります。

連休前のひと稼ぎ、舞阪漁港が賑わいそうです。
舞阪漁港は明日11日(土)から16日(木)までの連休、浜名湖雄踏市場は14日(火)・15日(水)が連休、鷲津市場は11日(土)と13日(月)が休みとなっています。遠州灘の漁が休みでも雄踏・鷲津どちらかの水揚げがあります。
浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「海老仙 浜名湖遠州灘の魚介類・うなぎの販売」をご覧ください。