舞阪漁港深海の美エビの季節はじまる

カテゴリー │舞阪港市場のお魚さん

舞阪漁港深海の美エビの季節はじまる

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪漁港に深海の美エビが水揚げされています。

舞阪の秋9月1日に解禁となり冬を越えて来年5月まで続く底曳き漁は、陸(おか)から見れば水平線辺りの200mもの深海に網を曳き、舞阪名物メヒカリやアカムツ、深海の美しいエビを水揚げします。

写真は舞阪の甘エビとも呼ばれるアカスエビです。
甘エビ同様に殻をむいて生で楽しめるアカスエビは寝かせてさらにおいしく、茹でればさまざまな料理の素材となります。

舞阪漁港深海の美エビの季節はじまる

底曳き漁で獲れる少量エビに美しいボタンエビがあります。
寿司店で使われる高級エビは刺身で天ぷらで、汁などで楽しむうまい脂を持つ深海エビです。

その他、イタリアンや和食で楽しむテナガエビことアカザエビなど秋からの舞阪に深海のおいしいエビが揃います。
底曳き漁の出漁日にご期待ください。

浜名湖の市場の水揚げ状況は「海老仙 浜名湖遠州灘の魚介類・うなぎの販売」でご覧ください。

※取材協力:浜名漁協 
舞阪漁港市場のお魚さん



同じカテゴリー(舞阪港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪漁港深海の美エビの季節はじまる
    コメント(0)