舞阪漁港アカムツ漁のニベはクログチ?

カテゴリー │舞阪港市場のお魚さん

舞阪漁港アカムツ漁のニベはクログチ?

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖の最南端の舞阪から出漁する漁のひとつがアカムツ釣り漁です。

人気のアカムツを縦はえ縄で釣りあげる舞阪のアカムツ漁は網で擦れることがなくヌルがついたままの美しさで水揚げされています。

沖で釣りあげたアカムツなどは大型クーラーでしっかり冷やされて舞阪漁港に水揚げされています。

舞阪漁港アカムツ漁のニベはクログチ?

この日のボウラ(水揚げ用の青い籠容器)の中は水揚げされたアカムツのほかに白銀の魚がいました。

市場ではニベとされ小型のニベとして取引されましたが、近くにいた釣り人さんから面白い話を聞きました。

これはクログチじゃないかなあというのです。

グチとはイシモチやその仲間を表す種、ニベも大型のイシモチとして取引されていますが、聞けば釣りではメイゴとも呼ばれている。

さらに美味しいことから「カマガリ」とも呼ばているそうです。

浜名湖にもいるサッパは岡山ではママカリ、美味しすぎて隣にご飯を借りに行くほどだから「ママカリ」、メイゴはさらに「カマガリ」ですから釜ごとご飯を借りに行くほどだという。

魚の同定は難しいものですが、カマガリであれば面白いと思うのです。

今日は珍しく市場での釣り人さんとの話の紹介、市場にはどこにでも師匠がいるのです。

※取材協力:浜名漁協 舞阪港栄洋丸 舞阪港の釣り人さん
舞阪港のお魚さん



同じカテゴリー(舞阪港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪漁港アカムツ漁のニベはクログチ?
    コメント(0)