2015年10月09日11:15

風吹けば豊漁、外海に風が強く吹けば休漁ともなりますが、全国でも珍しい海につながる浜名湖の漁師さんは風を待っています。
雨降って風吹く、風が強く吹けば浜名湖の幸たちが動き網に多くかかるのです。
「今日はクマがたくさん獲れたよ」
浜名湖の漁師さんが言うクマとは浜名湖最大のエビ、クマエビ(種名ウシエビ)の豊漁です。

今週末は浜名湖の幸が集まる雄踏港の地元も秋まつり、他に多くのまつりが開催されます。
浜名湖周辺のまつりのご馳走として需要が高まるのがエビ、クマエビほかアカアシエビ・ヨシエビ・シロエビなどが水揚げされています。
風吹いて久々の豊漁となった今朝の市場です。祭りの需要に間に合ったようです。

こちらがクマエビです。
大きなエビを塩焼きしてもおいしく、身がしっかりしていることから刺身でも楽しめます。
フライにしても楽しめる大型エビとして人気があります。

最も身がやわらかいシロエビ、ボソことヨシエビ、風吹いてサイマキ(クルマエビ)の水揚げもはじまりました。
明日はまつり当日の早朝の市場がいっそう賑わいそうです。
浜名湖のエビ類は浜名湖料理店で、または浜名湖の幸を扱う魚屋さんなどでお求めください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏港の漁師さん
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。
浜名湖 風吹けばクマが豊漁 祭り前のエビの風≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

風吹けば豊漁、外海に風が強く吹けば休漁ともなりますが、全国でも珍しい海につながる浜名湖の漁師さんは風を待っています。
雨降って風吹く、風が強く吹けば浜名湖の幸たちが動き網に多くかかるのです。
「今日はクマがたくさん獲れたよ」
浜名湖の漁師さんが言うクマとは浜名湖最大のエビ、クマエビ(種名ウシエビ)の豊漁です。

今週末は浜名湖の幸が集まる雄踏港の地元も秋まつり、他に多くのまつりが開催されます。
浜名湖周辺のまつりのご馳走として需要が高まるのがエビ、クマエビほかアカアシエビ・ヨシエビ・シロエビなどが水揚げされています。
風吹いて久々の豊漁となった今朝の市場です。祭りの需要に間に合ったようです。

こちらがクマエビです。
大きなエビを塩焼きしてもおいしく、身がしっかりしていることから刺身でも楽しめます。
フライにしても楽しめる大型エビとして人気があります。

最も身がやわらかいシロエビ、ボソことヨシエビ、風吹いてサイマキ(クルマエビ)の水揚げもはじまりました。
明日はまつり当日の早朝の市場がいっそう賑わいそうです。
浜名湖のエビ類は浜名湖料理店で、または浜名湖の幸を扱う魚屋さんなどでお求めください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏港の漁師さん
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。