浜名湖はコウイカの海 変幻自在の色変わり

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖はコウイカの海 変幻自在の色変わり

南浜名湖は海の産地、初夏の浜名湖の岸辺からルアーで狙うのが海から泳ぎ入るコウイカ釣りの楽しみです。

春遅くから遠州灘の沿岸、そして浜名湖に泳ぎ入るコウイカ・モンコウイカは藻場や岸辺に産卵にやってきます。
コウイカは浜名湖に卵を産み、孵化した新イカたちは夏の浜名湖で育ちます。

漁師さんの船の上、バケツにつかまっているのがモンコウイカです。
コウイカ類は別名スミイカとも呼ばれるように、大量のスミを吐き、このコウイカはバケツの海につかまっています。

活イカとして浜名湖の幸が集まる雄踏(ゆうとう)港市場に水揚げされるています。

浜名湖はコウイカの海 変幻自在の色変わり

バケツの海では真っ黒に見えたモンコウイカはスチロールケースに海水を満たされて泳いだまま競りにかけられます。

落ち着けばスチロールの明るい海の色に変わるコウイカは変幻自在に色を変えることができます。

初夏と共に浜名湖に仕掛けられる伝統の定置網「角立て網(かくだてあみ=袋網とも呼ぶ)」が増えれば水揚げが増えてきます。

初夏の海はコウイカ・モンコウイカの海、身厚でやわらかいお刺身で楽しむ浜名湖のご馳走です。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏港芳雄さん
雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
Facebookでも紹介しています。



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖はコウイカの海 変幻自在の色変わり
    コメント(0)