ありがとう!150万アクセス おはよう南浜名湖1000回突破

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

ありがとう!150万アクセス おはよう南浜名湖1000回突破

2011年4月に南浜名湖舞阪町弁天島で「南浜名湖あそび隊!」を開設してから4年4ヶ月余り、全国でも珍しい海につながる浜名湖のすばらしい自然と、共にある漁師さんの活躍、豊かで興味尽きない海の、浜名湖の幸を夢中で紹介してまいりました。

漁協の職員、漁師さん、仲買さん、魚屋さん、料理人さんでもない私を受け入れていただき、毎日多くを教えていただき、また写真に協力いただいた多くのみなさんに感謝し、また閲覧でコメントで多くのみなさんに励ましていただき感謝いたします。

南浜名湖あそび隊!は本日区切りの150万アクセスを迎えることができました。

ありがとう!150万アクセス おはよう南浜名湖1000回突破

それと共に、弁天島事務所に朝出てこれる時にお届けしています「おはよう!南浜名湖」が1,000回を越えることができました。

南浜名湖あそび隊!は海の浜名湖の産地である南浜名湖の毎日をお伝えしています。
弁天島のシンボル赤鳥居の立つ瀬の写真は毎日の潮の高さ(瀬の広さ)や、空と海の色をほぼ定点でお伝えしています。

二枚目の写真は浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す海道「今切」から臨む海をお伝えしています。

景色に加えて、この地域で毎日情報を伝えてくれる「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産からは舞阪港の出漁情報を、舞阪しらす漁を競り場から加工場からおしえてくれる舞阪しらす干し製造の「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店から、しらす漁の様子をおしえていただいています。

さらに洋上から舞阪しらす漁を、浜名湖から浜名湖海苔養殖の様子を「海その幸」こと氷川丸のみなさんにおしえていただいています。

節目の150万アクセスを経て、またおはよう南浜名湖の節目を経て南浜名湖あそび隊!は四期目の海をレポートさせていただきます。
多くの閲覧とコメントでの応援、Facebook等でのはげましをいただき感謝しています。
節目の報告と感謝を全てのみなさんに申し上げます。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
この記事へのコメント
こんにちは。

素晴らしい記録、おめでとうございます!
座右の銘の1つである『継続は力なり』で
私もがんばります!
Posted by わのわわのわ at 2014年08月09日 18:04
わのわさん、ありがとうございます。
継続は力、ブログのログとは未来の出会いに向ってログを積むこと、お互いにがんばりましょう!
Posted by イチロー@南浜名湖.com編集長イチロー@南浜名湖.com編集長 at 2014年08月09日 18:24
イチローさん

素晴らしい大記録ですね!

「はまぞう」の「殿堂入り」は確実ですね。

「はまぞう」も偉大な名ブロガーを称える「殿堂」を準備したいと考えています。

本当に素晴らしい大記録です。
Posted by トッティトッティ at 2014年08月10日 20:15
トッティさん、いつもお世話になっています。
はまぞうの初期ユーザとして一緒に歩んできた感があります。
今後ともすばらしい環境と私たちのサポートをお願いいたします。応援感謝いたします。
Posted by イチロー@南浜名湖.com編集長イチロー@南浜名湖.com編集長 at 2014年08月11日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとう!150万アクセス おはよう南浜名湖1000回突破
    コメント(4)