2014年05月19日18:30

南浜名湖は海の産地、豊漁を続ける舞阪港のしらす漁をお伝えしていますが、舞阪と同じく遠州灘のしらすを水揚げする新居港の水揚げも盛んです。先週の土曜日、えんばい朝市で賑わう舞阪港から、このブログに多くの写真を提供いただいている「船上カメラマン」さんのご協力で、土曜の出漁で賑わう新居港へと向いました。
浜名湖が海につながる今切を海から抜ければ東に舞阪港、西には新居港があります。
両港は競い、遠州灘の美しいしらすを水揚げしています。

遠州灘で網を曳き、満載のしらすを積んだ新居の第十一勝丸が今切を抜けて新居港を目指します。
船上カメラマンさんの船で勝丸を追って新居港へと向います。

船首やデッキ下にしらすを満載した勝丸の後ろに網を巻いた大きな巻車(まきしゃ)が見えます。新居のしらす漁も舞阪と同様の二艘曳き、網を曳く綱(つな)を二艘で曳く二艘曳き船曳漁でしらすを獲っています。
新居港を目指す勝丸の向う先には浜名湖競艇と新居を結ぶ白いサンマリンブリッジが見えています。

浜名湖は今切の東が浜松市、西が湖西市と二つの市に跨がっています。新居港は湖西市の港、舞阪港同様三艘づつ着けることができます。

船から新居港の水揚げを見ていると、舞阪でしらすの競りや加工をおしえてくれる「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店の親分こと河合正さんが手をあげてくれました。豊かな新居のしらすも買い付け、美しいしらす干しに加工されています。

「イエーイ!」、撮影していると水揚げを終えた第二海勝丸の乗り子さんが声をかけアピールしていただきました。
ありがとうございます。
豊かな浜名湖の幸、遠州灘のしらすを獲る新居港と舞阪港、両港競い合って新鮮なしらすを水揚げしています。
※取材協力:船上カメラマンさん
※舞阪しらす漁2014年度
※舞阪しらす親分一家
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
新居しらす漁 海から見る豊漁の新居港≫
カテゴリー │舞阪しらす漁2014年度

南浜名湖は海の産地、豊漁を続ける舞阪港のしらす漁をお伝えしていますが、舞阪と同じく遠州灘のしらすを水揚げする新居港の水揚げも盛んです。先週の土曜日、えんばい朝市で賑わう舞阪港から、このブログに多くの写真を提供いただいている「船上カメラマン」さんのご協力で、土曜の出漁で賑わう新居港へと向いました。
浜名湖が海につながる今切を海から抜ければ東に舞阪港、西には新居港があります。
両港は競い、遠州灘の美しいしらすを水揚げしています。

遠州灘で網を曳き、満載のしらすを積んだ新居の第十一勝丸が今切を抜けて新居港を目指します。
船上カメラマンさんの船で勝丸を追って新居港へと向います。

船首やデッキ下にしらすを満載した勝丸の後ろに網を巻いた大きな巻車(まきしゃ)が見えます。新居のしらす漁も舞阪と同様の二艘曳き、網を曳く綱(つな)を二艘で曳く二艘曳き船曳漁でしらすを獲っています。
新居港を目指す勝丸の向う先には浜名湖競艇と新居を結ぶ白いサンマリンブリッジが見えています。

浜名湖は今切の東が浜松市、西が湖西市と二つの市に跨がっています。新居港は湖西市の港、舞阪港同様三艘づつ着けることができます。

船から新居港の水揚げを見ていると、舞阪でしらすの競りや加工をおしえてくれる「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店の親分こと河合正さんが手をあげてくれました。豊かな新居のしらすも買い付け、美しいしらす干しに加工されています。

「イエーイ!」、撮影していると水揚げを終えた第二海勝丸の乗り子さんが声をかけアピールしていただきました。
ありがとうございます。
豊かな浜名湖の幸、遠州灘のしらすを獲る新居港と舞阪港、両港競い合って新鮮なしらすを水揚げしています。
※取材協力:船上カメラマンさん
※舞阪しらす漁2014年度
※舞阪しらす親分一家
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。