浜名湖のご馳走イカ アオリイカ・コウイカ

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖のご馳走イカ アオリイカ・コウイカ

南浜名湖は海の産地、遠州灘とつながる浜名湖は、潮の干満を
利用して海の生き物が行き来する、海ともいえる湖です。

黒く見えるイカはコウイカ、もう一パイはアオリイカです。

浜名湖の晩春、海から産卵にやってくるイカたちは、浜名湖の浅
瀬の藻場や岸辺で産卵します。
この時を待ってコウイカ釣りが盛んになるのは岸辺に近づくから、
コウイカは雌雄が一対になって泳ぎ、一パイ釣れたらもう一パイが
近くにいるとも言われています。

浜名湖のご馳走イカ アオリイカ・コウイカ

夏の浜名湖は晩春に産卵されたイカたちが孵化して育つ海、秋に
育って泳ぎ、浜名湖の伝統漁「角立て網(かくだてあみ)」に入り
ます。

アオリイカは白さが目立つイカ、コウイカは刺身・天ぷらでおいしい
イカですが、アオリイカはさらに高級と言われるイカです。
アオリイカはその白さも特徴ですが、目に美しい緑のシャドウで化
粧しています。

今年は通年でコウイカが獲れた浜名湖、一年子たちも育ち市場に
水揚げされています。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所
雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
この記事へのコメント
「コウイカ」・・sepia・・セピアの語源はコウイカ イカの墨から作る褐色色の絵の具  セピア色・・古い写真が褐色したような思い出の代名詞 私もセピア色の恋が? コウイカの求愛をセピアの恋とも言っていたような記憶が!
Posted by 町田雅春 at 2013年10月15日 19:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖のご馳走イカ アオリイカ・コウイカ
    コメント(1)