2013年09月27日11:15

南浜名湖は海の産地、台風の風波がおさまった浜名湖は、キリリ
と冷えといってもよい朝を迎えました。
「寒いのぉ」、「もう冬の恰好じゃないけ」などと挨拶する雄踏(ゆうと
う)港の朝の港は秋熟れた魚の水揚げどころです。
「ゴンズイ」です。
群れて泳ぎ、雄踏の漁師さんの張る、伝統漁角立て(かくだて)網
に入るという秋の魚です。

ゴンズイは海のナマズ、背びれなどに毒を持つことから釣りでも漁
でも嫌われものの魚ですが、美しい熟れた秋色、とても美しいと思う
魚です。(釣った場合などは素手で持たないこと)
地方によってはおいしく食べると言われるゴンズイですが、浜名湖
には食べる風習がありません。
「うまいと聞いて大きなものを蒲焼きにしてみたけれど、いまいちだ
ったなあ」と漁師さん。
獲れる魚ですからどなたか工夫を知っていたらお教えください。
未利用魚が活かされたらいいですね。

「寒いのぅ」と挨拶を交わした港の朝、市場の裏手にはまだ真っ白な
アサガオが咲いています。
そろそろ白シャツは寒そうに見えてきた浜名湖なのです。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏港の漁師さん
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
浜名湖雄踏港 ゴンズイの秋≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

南浜名湖は海の産地、台風の風波がおさまった浜名湖は、キリリ
と冷えといってもよい朝を迎えました。
「寒いのぉ」、「もう冬の恰好じゃないけ」などと挨拶する雄踏(ゆうと
う)港の朝の港は秋熟れた魚の水揚げどころです。
「ゴンズイ」です。
群れて泳ぎ、雄踏の漁師さんの張る、伝統漁角立て(かくだて)網
に入るという秋の魚です。

ゴンズイは海のナマズ、背びれなどに毒を持つことから釣りでも漁
でも嫌われものの魚ですが、美しい熟れた秋色、とても美しいと思う
魚です。(釣った場合などは素手で持たないこと)
地方によってはおいしく食べると言われるゴンズイですが、浜名湖
には食べる風習がありません。
「うまいと聞いて大きなものを蒲焼きにしてみたけれど、いまいちだ
ったなあ」と漁師さん。
獲れる魚ですからどなたか工夫を知っていたらお教えください。
未利用魚が活かされたらいいですね。

「寒いのぅ」と挨拶を交わした港の朝、市場の裏手にはまだ真っ白な
アサガオが咲いています。
そろそろ白シャツは寒そうに見えてきた浜名湖なのです。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏港の漁師さん
※雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。