浜名湖 手のひらの秋 ヨシエビ・アカアシエビ・ハゼ

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖 手のひらの秋 ヨシエビ・アカアシエビ・ハゼ

南浜名湖は海の産地、近づく台風二十号が寄せる大波で、遠
州灘に出漁する漁は休漁となっていますが、外海の波の影響
を受けない浜名湖の漁が行われています。

今朝の雄踏港市場で、手のひらに秋をのせていただきました。

「ヨシエビ」です。
一般市場には出回るほどの量ではありませんが、初夏のクル
マエビとともに水揚げがはじまり、秋も獲れるヨシエビは庶民の
味方、他のエビに比べて安く、天ぷらのほか、生のまま剝いて
も食べられます。

浜名湖 手のひらの秋 ヨシエビ・アカアシエビ・ハゼ

秋の浜名湖といえば「アカアシエビ」です。
その名のとおり脚が赤いほか、長いヒゲが紅白になっています
から容易に判別ができます。
夏のお盆頃から水揚げがはじまり、クルマエビに代わるご馳走
エビとして浜名湖料理店などで天ぷら、刺身で食べられます。

浜名湖 手のひらの秋 ヨシエビ・アカアシエビ・ハゼ

そして秋の釣り魚なら浜名湖のハゼです。
飴色の浜名湖の子たちは、もうこんなに大きく育っています。
市場に揚るハゼたちは浜名湖料理の天ぷらになりますが、小さ
なものは浜名湖名物のハゼの佃煮などにも加工されます。

秋熟れた浜名湖の幸、手のひらから口に幸せを運んでくれるのです。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 よらっせYUTO 海老仙
雄踏港市場のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖 手のひらの秋 ヨシエビ・アカアシエビ・ハゼ
    コメント(0)