2013年06月30日07:00

南浜名湖は海の産地、この季節タチアジ漁で舞阪港に水揚げさ
れる魚の中に面白い魚を見つけました。
市場名は「ハチ」、よく釣り雑誌などの大物紹介で見かけるこの
魚は深海から引き揚げられて目が飛び出しています。
50センチもの大きさがあり、真っ赤なその姿は港でもとても目を
ひく魚のひとつです。

サイズが小さければカサゴのようなこの魚も、カサゴ同様に頬や
エラまわりにトゲがあり、口もザラザラとしています。
こういう魚こそおいしいもの、釣りでは見かけても市場では数を
見る魚ではありません。

巨大な口と飛び出した目玉、ちょっと怖いような顔をしたお魚は、
さてなんという魚なのでしょう。
沖釣りファンのみなさん教えてください。
※取材協力:浜名漁協 加藤鮮魚店
※魚のあたま・魚のしっぽ
※舞阪港のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
舞阪港 ハチのあたま・ハチのしっぽ≫
カテゴリー │舞阪港市場のお魚さん│魚のあたま・魚のしっぽ

南浜名湖は海の産地、この季節タチアジ漁で舞阪港に水揚げさ
れる魚の中に面白い魚を見つけました。
市場名は「ハチ」、よく釣り雑誌などの大物紹介で見かけるこの
魚は深海から引き揚げられて目が飛び出しています。
50センチもの大きさがあり、真っ赤なその姿は港でもとても目を
ひく魚のひとつです。

サイズが小さければカサゴのようなこの魚も、カサゴ同様に頬や
エラまわりにトゲがあり、口もザラザラとしています。
こういう魚こそおいしいもの、釣りでは見かけても市場では数を
見る魚ではありません。

巨大な口と飛び出した目玉、ちょっと怖いような顔をしたお魚は、
さてなんという魚なのでしょう。
沖釣りファンのみなさん教えてください。
※取材協力:浜名漁協 加藤鮮魚店
※魚のあたま・魚のしっぽ
※舞阪港のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。