2013年06月26日10:15

南浜名湖は海の産地、雨により舞阪港の出漁はアマダイ漁、刺し
網漁(ワタリガニなど)となっていますが、浜名湖の幸を水揚げす
る雄踏(ゆうとう)港市場は、賑やかに競りが行われています。
「今日のオススメはエビ!」
浜名湖の夏といえばサイマキと呼ばれる天然クルマエビのこと、
サイズが小さめなことから、家庭でも手軽にたのしめる香り高い
ご馳走エビです。
丸小水産のばあばが持つ籠は競り後に生簀で行かすためのも
のこれをトラックの荷台の生簀に入れて活きたままお店に運び
ます。

もう一つのオススメは浜名湖のマダコ、大きささまざまに豊漁を
続ける浜名湖のタコは、エサが豊富なことから味が濃いと評判
の夏のご馳走です。

この季節の雄踏港市場はまるでエビ・カニ市場、ズラリと並んだ
籠に活エビが跳ねています。
舞阪のアマダイ、ガニ(ガザミ=ワタリガニ)と共にばあばのお店
でお買い求めください。
丸小水産(火曜定休)はこんなお店、マップはこちらです。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 丸小水産のばあば
※丸小水産のばあば
※雄踏港のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
浜名湖サイマキ クルマエビ 丸小水産ばあばのオススメ≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん│☆丸小水産ばあばのオススメ

南浜名湖は海の産地、雨により舞阪港の出漁はアマダイ漁、刺し
網漁(ワタリガニなど)となっていますが、浜名湖の幸を水揚げす
る雄踏(ゆうとう)港市場は、賑やかに競りが行われています。
「今日のオススメはエビ!」
浜名湖の夏といえばサイマキと呼ばれる天然クルマエビのこと、
サイズが小さめなことから、家庭でも手軽にたのしめる香り高い
ご馳走エビです。
丸小水産のばあばが持つ籠は競り後に生簀で行かすためのも
のこれをトラックの荷台の生簀に入れて活きたままお店に運び
ます。

もう一つのオススメは浜名湖のマダコ、大きささまざまに豊漁を
続ける浜名湖のタコは、エサが豊富なことから味が濃いと評判
の夏のご馳走です。

この季節の雄踏港市場はまるでエビ・カニ市場、ズラリと並んだ
籠に活エビが跳ねています。
舞阪のアマダイ、ガニ(ガザミ=ワタリガニ)と共にばあばのお店
でお買い求めください。
丸小水産(火曜定休)はこんなお店、マップはこちらです。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 丸小水産のばあば
※丸小水産のばあば
※雄踏港のお魚さん
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。