2013年04月27日14:17

南浜名湖は海の産地、舞阪港・新居港は主に遠州灘の魚を、雄
踏港・鷲津港は浜名湖の魚を水揚げしています。
浜名湖の魚とはいいますが、南浜名湖の最南端の今切で遠州灘
とつながる浜名湖は内湾のように海の魚が育ち泳いでいます。
雄踏港で大きく開く口にズラリと並ぶ恐ろしい歯を持っている魚を
見せていただきました。「ダツ」です。
大きいものは1メートルほどにもなる細長い魚は小魚たちを追い
この口で食べているのでしょう。

同じように突きだした針のような口を持つのが「サヨリ」です。
ダツとサヨリは同じ属の魚ですが、サヨリの口はよく見れば長く突
きだした下顎に対し、とても小さな上顎の小さな口をしています。
サヨリは「針魚」とも書かれるように針を持つように思われています。
針のように突き出す下顎の先は、針のように尖っているのではなく
先を触れば意外なほどやわらかいものです。
春の遠州灘で漁されたサヨリが浜名湖に入り泳ぎ出してしばらく、
サヨリは産卵時期を迎えています。
産卵を終えたサヨリは味を落としていきます。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
浜名湖雄踏港 鋭い歯と針魚たち ダツ サヨリ≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

南浜名湖は海の産地、舞阪港・新居港は主に遠州灘の魚を、雄
踏港・鷲津港は浜名湖の魚を水揚げしています。
浜名湖の魚とはいいますが、南浜名湖の最南端の今切で遠州灘
とつながる浜名湖は内湾のように海の魚が育ち泳いでいます。
雄踏港で大きく開く口にズラリと並ぶ恐ろしい歯を持っている魚を
見せていただきました。「ダツ」です。
大きいものは1メートルほどにもなる細長い魚は小魚たちを追い
この口で食べているのでしょう。

同じように突きだした針のような口を持つのが「サヨリ」です。
ダツとサヨリは同じ属の魚ですが、サヨリの口はよく見れば長く突
きだした下顎に対し、とても小さな上顎の小さな口をしています。
サヨリは「針魚」とも書かれるように針を持つように思われています。
針のように突き出す下顎の先は、針のように尖っているのではなく
先を触れば意外なほどやわらかいものです。
春の遠州灘で漁されたサヨリが浜名湖に入り泳ぎ出してしばらく、
サヨリは産卵時期を迎えています。
産卵を終えたサヨリは味を落としていきます。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。