舞阪港トラフグ漁 三重県尾鷲栽培漁業センター買い付け

カテゴリー │舞阪港市場のお魚さん

舞阪港トラフグ漁 三重県尾鷲栽培漁業センター買い付け

舞阪港に揚がる見事なトラフグは、ブランドの「遠州灘トラフグ」とし
て近隣ばかりか、かなりの遠方まで運ばれてゆく舞阪の冬を代表
する魚です。

舞阪港トラフグ漁 三重県尾鷲栽培漁業センター買い付け

今日(1/23)は舞阪港に三重県尾鷲栽培漁業センターのみなさんが
やってきて、見事に健康なオスとメスを買い付けていました。
栽培漁業というように、舞阪のトラフグを買い、センターの生け簀へ
運び飼って、卵をとり孵化させて育て、トラフグの種苗として放流用
の稚魚を育てるのです。

舞阪港トラフグ漁 三重県尾鷲栽培漁業センター買い付け

水揚げに戻ったトラフグ漁船から健康なトラフグを選ぶセンターの
みなさんが舞阪を選ぶのは、舞阪の漁がトラフグを傷つけず大切に
水揚げをしているからだそうです。

今後育てる期間(1~2年)のためにも舞阪のトラフグが必要なのです。

舞阪港トラフグ漁 三重県尾鷲栽培漁業センター買い付け

底はえ縄で釣りあげた舞阪のトラフグは、船のカンコウ(生け簀)で
運ばれ、舞阪港の「問屋」と呼ばれる活魚用の生け簀に一旦入れら
れます。

舞阪港トラフグ漁 三重県尾鷲栽培漁業センター買い付け

生け簀から大切にすくいあげるように扱われる舞阪のトラフグは、全国
に誇る品質だと注文があるのは、漁師さんを含め、市場での丁寧である
ことは、種苗に使われることからも証明されています。

舞阪港トラフグ漁 三重県尾鷲栽培漁業センター買い付け

栽培漁業センターのみなさんが買い付けたトラフグに注射器のような道
具を使っています。
聞けば、これは個体種別をするマイクロチップを埋め込む作業でした。

舞阪港自慢の健康なトラフグはトラックで三重県尾鷲まで運ばれ、産卵
受精の後、全国のトラフグ漁のための種となり放流されているのです。

舞阪港トラフグ漁 三重県尾鷲栽培漁業センター買い付け

漁師さんと舞阪港(浜名漁協)、仲買さんらも将来のトラフグ漁のために
協力を惜しまなかった今日の午後、買い付けが終わるとまた賑やかに
舞阪港自慢のトラフグの競りが行われました。

※取材協力:浜名漁協 三重県尾鷲栽培漁業センター



同じカテゴリー(舞阪港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪港トラフグ漁 三重県尾鷲栽培漁業センター買い付け
    コメント(0)