2013年01月23日14:15

※写真:船上カメラマンさん
舞阪港の冬はしらす漁が今期の漁期を終え、少し寂しくなります
が、その代わりに鳥の漁師さんの大群がやってきます。
港に棲み魚を啄むカモメもこの季節はカワウと漁を共にしています。

早朝、奥浜名湖から牡蠣を水揚げした浜名湖牡蠣船が舞阪港に
戻ります。
この牡蠣についた生き物を啄むのはカモメやサギたち、エサが来る
のを知って港で待ち構えているのです。

※大きな写真はこちらです。
続く牡蠣船の接近に驚いて一斉に舞い上がるカワウ・カモメの大群
は水を叩く音響かせて一斉に飛んで行きます。
豊かな浜名湖を象徴する鳥たちは、水底まで潜るカワウと水面で
待つカモメたちが連携してエサを獲る、鳥の漁師さんたちのです。

※大きな写真はこちらです。
強く大きな鳥の群れには加わらず港近くで待つのは小さなユリカモメ
たち、大きな群れの漁の後には、小魚たちが目をまわして水面に浮い
ています。
そのおこぼれを待つ、やさしい鳥たちが出番を待っているのです。
舞阪の冬は鳥の海、豊かな自然を観ずる港の朝の賑わいです。
※取材協力:船上カメラマンさん
舞阪港 牡蠣船行く鳥の海≫
カテゴリー │舞阪港カワウ・カモメの海

※写真:船上カメラマンさん
舞阪港の冬はしらす漁が今期の漁期を終え、少し寂しくなります
が、その代わりに鳥の漁師さんの大群がやってきます。
港に棲み魚を啄むカモメもこの季節はカワウと漁を共にしています。

早朝、奥浜名湖から牡蠣を水揚げした浜名湖牡蠣船が舞阪港に
戻ります。
この牡蠣についた生き物を啄むのはカモメやサギたち、エサが来る
のを知って港で待ち構えているのです。

※大きな写真はこちらです。
続く牡蠣船の接近に驚いて一斉に舞い上がるカワウ・カモメの大群
は水を叩く音響かせて一斉に飛んで行きます。
豊かな浜名湖を象徴する鳥たちは、水底まで潜るカワウと水面で
待つカモメたちが連携してエサを獲る、鳥の漁師さんたちのです。

※大きな写真はこちらです。
強く大きな鳥の群れには加わらず港近くで待つのは小さなユリカモメ
たち、大きな群れの漁の後には、小魚たちが目をまわして水面に浮い
ています。
そのおこぼれを待つ、やさしい鳥たちが出番を待っているのです。
舞阪の冬は鳥の海、豊かな自然を観ずる港の朝の賑わいです。
※取材協力:船上カメラマンさん