浜名漁協雄踏港市場 今期最終日

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名漁協雄踏港市場 今期最終日

舞阪港のお魚さん」に続き、浜名湖のお魚を知りたいと、ご縁を
いただいて春から早朝の市場に通った浜名漁協雄踏港市場が、
本日1月15日(火)、今期最終日を迎えました。

雄踏港市場は一昨年村櫛港市場と統合され、浜名湖広くからの
魚が水揚げされる市場(他に鷲津港市場など)です。

雄踏港市場のお魚さん」として綴った記事は267記事となりまし
たのは浜名漁協のみなさん、漁師さん、仲買さん、料理人さんた
ちのご指導をいただいてすすめられたからでした。

本日の競りを囲むのが仲買さんたち、多くの魚の名、ハシリ、旬
を教えていただいた師匠たちです。
丸小水産、海老仙、山松水産、丸幸水産、丸内水産、丸中水産
、ヤマサ、マルキさんたちに学んだ今期の市場でした。
ありがとうございました。

浜名漁協雄踏港市場 今期最終日

記事の一覧を振り返ってみますと、春のアユ子からはじまり、5月
のシンコ(江戸前寿司で珍重されるコノシロの子)、サイマキ(クル
マエビ、アナゴに天然うなぎを見ることができました。

初夏からはササガニ(ワタリガニ)や、アカアシエビなどカニエビ類、
アオリイカ、コウイカなどの高級イカ類などを知りました。

秋と共に熟れるカニ類の中でも特産のドウマンガニ、浜名湖の豊富
な魚種と共に種も豊富なカレイ類、ヒラメ類を見ることができました。

冬には浜名湖の楽しみ、ハゼやセイゴ、スズキなどさまざまな魚を
楽しむ中でハマグリの復活はじまることを知りました。

その中で、NHK金とくの集録の広報のお手伝いもできました。

浜名漁協雄踏港市場 今期最終日

小さな籠単位で競りを行う雄踏港市場は、浜名湖の、海の魚を学ぶ
ことができる市場です。
その魚を教えていただいた最も多い師匠は漁師さんたち、市場裏の
船着き場でさまざまなことを教えていただきました。

3月末には再開される春漁に期待して今期の雄踏港のお魚さんの
おしまいといたします。

お目にかかれませんでしたが、出会った多くのみなさんにお礼申し
あげます。

※取材協力:浜名漁協 漁師さん、仲買さん、料理人さん



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名漁協雄踏港市場 今期最終日
    コメント(0)