2013年01月12日07:05

昨年春から通いはじめた雄踏港は、浜名湖の魚を水揚げする市
場です。春から日曜を除く毎朝開催されていた市も、浜名湖の伝
統漁「角立て(かくだて)網」の漁期終了と共に今期は15日で終
了します。

冬と共に漁果が減り、昨日はハゼやセイゴが中心、浜名湖の釣り
で人気のあるハゼは冬もこうして獲れています。
大きなものは天だねに、小さなものは浜名湖名産のハゼの佃煮
の材料となります。

上の写真左下に移る仲買のマルサさんは市場の最年長、86歳の
お元気な仲買人、魚を教えていただく師匠の一人です。
丸小水産さんが競り落としたモクズガニを見て、「メスが多いから
うまいゾ」と教えていただきました。
浜名湖の魚の旬を知る仲買さんの教えを毎日いただいています。
雄踏港市場は今朝と15日で今期を終えます。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 マルサ 丸小水産
雄踏港 ハゼ・モクズガニ≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

昨年春から通いはじめた雄踏港は、浜名湖の魚を水揚げする市
場です。春から日曜を除く毎朝開催されていた市も、浜名湖の伝
統漁「角立て(かくだて)網」の漁期終了と共に今期は15日で終
了します。

冬と共に漁果が減り、昨日はハゼやセイゴが中心、浜名湖の釣り
で人気のあるハゼは冬もこうして獲れています。
大きなものは天だねに、小さなものは浜名湖名産のハゼの佃煮
の材料となります。

上の写真左下に移る仲買のマルサさんは市場の最年長、86歳の
お元気な仲買人、魚を教えていただく師匠の一人です。
丸小水産さんが競り落としたモクズガニを見て、「メスが多いから
うまいゾ」と教えていただきました。
浜名湖の魚の旬を知る仲買さんの教えを毎日いただいています。
雄踏港市場は今朝と15日で今期を終えます。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 マルサ 丸小水産