浜名湖 キビレ シーバス

カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

浜名湖 キビレ シーバス

浜名湖のゲームフィッシュ、釣りの対象とされる名魚に「キビレ」
があります。

クロダイ類のうち汽水域に棲む種がキビレ、その名のとおり黄色
を刺し色に持つ美しい浜名湖の魚です。
クロダイに専門家がいるように、浜名湖ではボート釣りでキビレ
を専門に狙う釣り師が多くいる。

秋から冬に美味しくなるキビレは寒き浜名湖の湖面からあげる
宝石のような魚です。

浜名湖 キビレ シーバス

湖でのバス釣りから転向するアングラーが狙うのが「シーバス」、
浜名湖のセイゴは育つと共に「マダカ」と呼ばれやがて1メートル
ほどの大魚になれば「スズキ」となる。

丸々と太り大魚になったスズキはスポーツフィッシングではシーバ
スと呼ばれて愛されています。

年々盛んとなる浜名湖のボートシーバス大会「HOT」ことHAMAN
AKO OPEN TOURNAMENT」の2012年最終戦が今週末11月11
日に村櫛の浜名湖ボートクラブカナルで開催されます。

秋熟れる浜名湖のシーバスを年間4戦で楽しむ大会は浜名湖の
ボート釣りを広げる大会となっています。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 海老仙 浜名湖ボートクラブカナル



同じカテゴリー(雄踏港市場のお魚さん)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖 キビレ シーバス
    コメント(0)