2012年11月05日17:15

弁天島のシンボルとして弁天島を訪れる人を楽しませる赤鳥居
はJR弁天島のほぼ正面、弁天島海浜公園の中央に正面を見せ
て立っています。
この赤鳥居は通常の鳥居が神社の参道に立つのとは違い、じつ
は観光のシンボルとして建てられたもの、鳥居の脚の側面には
舞阪観光シンボルタワーと書かれています。
ところが鳥居が神と関係ないのかと思うことなかれ、昼も夜も弁
天島の中心をなし、誰もが赤鳥居を背に写真を撮るように、ここ
は弁天島の海の、その背に広がる海への中心であることを意識
できるポイントとなっています。
この季節、赤鳥居の不思議はその中心に沈む夕日を落とすこと
にあります。
10月から夕日は日に日に南へと沈む場所を変えていきます。
11月の今は角度変えながら赤鳥居の中央に沈む夕日を見るこ
とができるのです。
夕日は赤鳥居の中心に神社の鏡のように輝き、弁天島の不思議
を見ることができるのです。
赤鳥居の立つ瀬はいかり瀬、その脚は潮の干満で毎日潮に洗わ
れています。
今切で海と繋がる弁天島の海、その海の力を大きく受け続ける
赤鳥居にはきっと不思議なパワーが宿ります。
もし赤鳥居がここに無かったら、弁天島の海は広がるばかりで
中心がない海だったでしょう。
夕日もただ美しいばかりだったでしょう。
赤鳥居を得た弁天島は集い散策する人の中心となっている。
先人は赤鳥居を建ててこの力の中心を定めた、心の中心を集めて
パワーを持つ赤鳥居は南浜名湖の中心だといえるのです。
※写真:船上カメラマンさん
弁天島赤鳥居の力≫
カテゴリー │☆はまなコラム

弁天島のシンボルとして弁天島を訪れる人を楽しませる赤鳥居
はJR弁天島のほぼ正面、弁天島海浜公園の中央に正面を見せ
て立っています。
この赤鳥居は通常の鳥居が神社の参道に立つのとは違い、じつ
は観光のシンボルとして建てられたもの、鳥居の脚の側面には
舞阪観光シンボルタワーと書かれています。
ところが鳥居が神と関係ないのかと思うことなかれ、昼も夜も弁
天島の中心をなし、誰もが赤鳥居を背に写真を撮るように、ここ
は弁天島の海の、その背に広がる海への中心であることを意識
できるポイントとなっています。
この季節、赤鳥居の不思議はその中心に沈む夕日を落とすこと
にあります。
10月から夕日は日に日に南へと沈む場所を変えていきます。
11月の今は角度変えながら赤鳥居の中央に沈む夕日を見るこ
とができるのです。
夕日は赤鳥居の中心に神社の鏡のように輝き、弁天島の不思議
を見ることができるのです。
赤鳥居の立つ瀬はいかり瀬、その脚は潮の干満で毎日潮に洗わ
れています。
今切で海と繋がる弁天島の海、その海の力を大きく受け続ける
赤鳥居にはきっと不思議なパワーが宿ります。
もし赤鳥居がここに無かったら、弁天島の海は広がるばかりで
中心がない海だったでしょう。
夕日もただ美しいばかりだったでしょう。
赤鳥居を得た弁天島は集い散策する人の中心となっている。
先人は赤鳥居を建ててこの力の中心を定めた、心の中心を集めて
パワーを持つ赤鳥居は南浜名湖の中心だといえるのです。
※写真:船上カメラマンさん