2012年08月27日16:15

初夏から夏のカニはハシリのカニ、カニが身をたっぷりと詰める
のは秋からです。
浜名湖にカニ熟れる秋がやってきます。
浜名湖の港、舞阪港は遠州灘の沿岸の刺し網漁で獲るカニ、
雄踏港・鷲津港は浜名湖で獲るカニ、カニ(ガザミ)は浜名湖と
海を潮に乗って行き来して育っています。
ガザミ(ササガニ=ワタリガニ)は海に出ると大きくなりますから
同じガザミでも舞阪港に揚がるカニは大き目のカニとなります。

同じガザミでもサイズはさまざま、大きなカニは茹でたり蒸したり
していただきますが、小さめなカニのファンも多くいるのです。
小さめのカニは味噌汁でうまいもので、二つに割って味噌汁に
してしまう。
カニの出汁たっぷりの味噌汁は夏過ぎた体の滋養となりごちそう
になるのです。
面倒であれば、身などせせり出さずに「チュッ」と汁ごと吸ってし
まう。小さなものを数買って大胆にいただくのもカニの野趣を感ず
るいただき方です。
ガザミにコウマルガニ、浜名湖の秋の熟れガニをブツに割っては
味噌汁にするカニ汁。
まもなく始まる秋の楽しみの一つなのです。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所
浜名湖 秋のカニ山 カニの味噌汁≫
カテゴリー │雄踏港市場のお魚さん

初夏から夏のカニはハシリのカニ、カニが身をたっぷりと詰める
のは秋からです。
浜名湖にカニ熟れる秋がやってきます。
浜名湖の港、舞阪港は遠州灘の沿岸の刺し網漁で獲るカニ、
雄踏港・鷲津港は浜名湖で獲るカニ、カニ(ガザミ)は浜名湖と
海を潮に乗って行き来して育っています。
ガザミ(ササガニ=ワタリガニ)は海に出ると大きくなりますから
同じガザミでも舞阪港に揚がるカニは大き目のカニとなります。

同じガザミでもサイズはさまざま、大きなカニは茹でたり蒸したり
していただきますが、小さめなカニのファンも多くいるのです。
小さめのカニは味噌汁でうまいもので、二つに割って味噌汁に
してしまう。
カニの出汁たっぷりの味噌汁は夏過ぎた体の滋養となりごちそう
になるのです。
面倒であれば、身などせせり出さずに「チュッ」と汁ごと吸ってし
まう。小さなものを数買って大胆にいただくのもカニの野趣を感ず
るいただき方です。
ガザミにコウマルガニ、浜名湖の秋の熟れガニをブツに割っては
味噌汁にするカニ汁。
まもなく始まる秋の楽しみの一つなのです。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所