2012年07月25日11:15

「はんぺんいろいろ8枚で300円!買ってって!」
5月から8月まで毎月第3土曜日に舞阪港を開放して開催される
「舞阪漁港えんばい朝市」で最も賑やかに商売するのが、舞阪
小学校西側の練り物の「魚秀」です。
みんな大好き「はんぺん」やさつま揚げがズラリと並ぶ中、注目
は魚の練り物コロッケ「ギョロッケ」です。

朝が早い港町舞阪の朝市は早朝7時販売開始、朝ごはんなど
食べてくる時間はありません。そこでえんばい朝市で朝ごはんの
食べ歩きとなりますが、ここで「ギョロッケ」をいただきます。
「ギョロッケ1枚ちょうだい!」、ギョロッケをほおばりながら朝市を
回るのです。

魚秀の楽しさといえば「相対(あいたい)」の買い物の楽しさです。
昔の商店街のように、お母さんたちが「おいしいよ、まとめて買って
いって」と笑顔での呼びかけで、おいしいはんぺんを選ぶのです。
えんばい朝市で買った魚秀のはんぺんを今晩食べる楽しみ。
夏の食卓に冷たく冷やしたはんぺんはたまりませんね!
来月は8月18日の開催です。お楽しみに。
※取材協力:舞阪漁港えんばい朝市実行委員会
賑やかに買う楽しみ ギョロッケの魚秀≫
カテゴリー │えんばい朝市出店仲間たち

「はんぺんいろいろ8枚で300円!買ってって!」
5月から8月まで毎月第3土曜日に舞阪港を開放して開催される
「舞阪漁港えんばい朝市」で最も賑やかに商売するのが、舞阪
小学校西側の練り物の「魚秀」です。
みんな大好き「はんぺん」やさつま揚げがズラリと並ぶ中、注目
は魚の練り物コロッケ「ギョロッケ」です。

朝が早い港町舞阪の朝市は早朝7時販売開始、朝ごはんなど
食べてくる時間はありません。そこでえんばい朝市で朝ごはんの
食べ歩きとなりますが、ここで「ギョロッケ」をいただきます。
「ギョロッケ1枚ちょうだい!」、ギョロッケをほおばりながら朝市を
回るのです。

魚秀の楽しさといえば「相対(あいたい)」の買い物の楽しさです。
昔の商店街のように、お母さんたちが「おいしいよ、まとめて買って
いって」と笑顔での呼びかけで、おいしいはんぺんを選ぶのです。
えんばい朝市で買った魚秀のはんぺんを今晩食べる楽しみ。
夏の食卓に冷たく冷やしたはんぺんはたまりませんね!
来月は8月18日の開催です。お楽しみに。
※取材協力:舞阪漁港えんばい朝市実行委員会