2012年08月10日11:15

毎年5月から8月の第3土曜日に舞阪港を開放して開催されるのが
「舞阪漁港えんばい朝市」です。
早朝7時販売開始の朝市の会場はご存知舞阪漁港市場、会場を訪
れるお客様をまず迎える一番手前のブースは「石原や」のみなさん
の果物ブースです。
「毎月、旬の果物をメインに野菜なども販売しています」と自慢の果
物を持って石原社長がアピールしてくれました。

普段なら鮮魚が並ぶ舞阪港市場が、時ならぬ青果市場に早がわり、
先月は旬を迎えた桃がずらりと並ぶ壮観さ、これがまたたく間に売れ
ていきます。
魚や加工品はクーラーバッグに、果物は袋に提げてどっさりのお土
産をえんばい朝市で買っていただけます。

こちらは6月の写真です。
魚市場に行けば水揚げされる魚で旬の魚がわかりますが、えんばい
朝市では旬のおいしい果物がわかります。
ぐるり会場のご馳走めぐりの最初、そしてお帰りに立ち寄れる第一番
の場所を広く使って旬の果物を選んでいただけます。
今年最後の舞阪漁港えんばい朝市は8月18日(土)早朝7時販売開始
で開催されます。さて8月の旬で安く買えるおいしい果物はなにか。
石原やのブースでお確かめください。
※取材協力:舞阪漁港えんばい朝市実行委員会
舞阪港を青果市場に変える日 石原や≫
カテゴリー │えんばい朝市出店仲間たち

毎年5月から8月の第3土曜日に舞阪港を開放して開催されるのが
「舞阪漁港えんばい朝市」です。
早朝7時販売開始の朝市の会場はご存知舞阪漁港市場、会場を訪
れるお客様をまず迎える一番手前のブースは「石原や」のみなさん
の果物ブースです。
「毎月、旬の果物をメインに野菜なども販売しています」と自慢の果
物を持って石原社長がアピールしてくれました。

普段なら鮮魚が並ぶ舞阪港市場が、時ならぬ青果市場に早がわり、
先月は旬を迎えた桃がずらりと並ぶ壮観さ、これがまたたく間に売れ
ていきます。
魚や加工品はクーラーバッグに、果物は袋に提げてどっさりのお土
産をえんばい朝市で買っていただけます。

こちらは6月の写真です。
魚市場に行けば水揚げされる魚で旬の魚がわかりますが、えんばい
朝市では旬のおいしい果物がわかります。
ぐるり会場のご馳走めぐりの最初、そしてお帰りに立ち寄れる第一番
の場所を広く使って旬の果物を選んでいただけます。
今年最後の舞阪漁港えんばい朝市は8月18日(土)早朝7時販売開始
で開催されます。さて8月の旬で安く買えるおいしい果物はなにか。
石原やのブースでお確かめください。
※取材協力:舞阪漁港えんばい朝市実行委員会