2011年09月10日13:14

舞阪港に着いた網漁の船、共栄丸の漁師さんがボウラ(魚用の
容器)に網でザッと魚を入れる。
港の選別台に運ばれて広げ、魚別に選別するのです。
「すっごい牙ですねぇ」と指さしたのはカマス、「クワッ!」
と開けた口に鋭い牙が生えているのです。
「タチ(タチウオ)の歯はもっとすごいぞ」と漁師さんが教え
てくれました。
カマスと言えば干物です。
身の厚いアジの干物が大好物ですが、カマスとなるとまた別、
香ばしい焼き香りと身のすばらしさ、干物にしてこその魚が
カマスです。

油断をすると「クワッ!」と開けた口でガブリと噛みつかれそ
うですが、普段はおとなしそうに見える。
むしろ「ツン」としているようなカマスさん。
干物となれば、コガリでニコリとなりまして「いただきます」
舞阪港共栄丸 牙っ! カマス≫
カテゴリー │舞阪港市場のお魚さん

舞阪港に着いた網漁の船、共栄丸の漁師さんがボウラ(魚用の
容器)に網でザッと魚を入れる。
港の選別台に運ばれて広げ、魚別に選別するのです。
「すっごい牙ですねぇ」と指さしたのはカマス、「クワッ!」
と開けた口に鋭い牙が生えているのです。
「タチ(タチウオ)の歯はもっとすごいぞ」と漁師さんが教え
てくれました。
カマスと言えば干物です。
身の厚いアジの干物が大好物ですが、カマスとなるとまた別、
香ばしい焼き香りと身のすばらしさ、干物にしてこその魚が
カマスです。

油断をすると「クワッ!」と開けた口でガブリと噛みつかれそ
うですが、普段はおとなしそうに見える。
むしろ「ツン」としているようなカマスさん。
干物となれば、コガリでニコリとなりまして「いただきます」