浜名湖雄踏たきや漁師健太さんの「食いちぎられても育ったヒラメ 」

カテゴリー │☆浜名湖歳時記

浜名湖雄踏たきや漁師健太さんの「食いちぎられても育ったヒラメ 」


南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の満ち干を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。

これは2019年のお話です。

浜名湖の地魚揚る雄踏市場に今朝珍しいヒラメが水揚げされました。観光たきや漁とはまた別に漁師さんは専門漁として漁を行っています。

夏の浜名湖の風物詩雄踏のたきや漁の師野田健太さんの「食いちぎられても育ったヒラメ」です。

おそらく幼魚時代に他の魚にひと噛み、噛みちぎられたのでしょう、ガブリと噛み切られた体のまま大きくなったもの、60cmほどでしっかり身が厚く育ったヒラメです。

市場では仲買さん漁師さん、そして市場ファンが囲んで噛み跡談義、浜名湖には小さなサメもいますが、この尖った噛み跡を見れば同じヒラメの仲間だったかもしれません。

珍しいヒラメはがんばって育ったヒラメ、しっかり値がついて仲買さんに買われていきました。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏漁師野田健太さん

※南浜名湖あそび隊!


同じカテゴリー(☆浜名湖歳時記)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖雄踏たきや漁師健太さんの「食いちぎられても育ったヒラメ 」
    コメント(0)