2019年09月04日10:00

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の満ち干を利用して海の魚や生き物が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
春遅くから初夏、遠州灘から浜名湖に泳ぎ入るモンコウイカやコウイカ、アオリイカなどは浜名湖の藻場(アマモなどの林)に産卵にやってきます。
夏に孵化した小さなイカたちは育ちながら浜名湖の小型定置網「角立て網(かくだてあみ)」に入り、新イカとして水揚げされています。
浜名湖の地魚・地エビ・地ガニが揚がる浜名湖の鷲津市場の生け簀を泳ぐ新イカたちを撮らせていただきました。
手前の黒く見えるイカがアオリイカ、本来は透き通るほど白いイカですが色は変幻自在です。
向こうの2ハイはモンコウイカの新イカです。
秋のはじまりに育つイカたちは大きく育てばまた遠州灘へと旅立っていきます。
※取材協力:浜名漁協鷲津支所 鷲津市場の漁師さん
※鷲津市場のお魚さん
浜名湖の新イカt登場 アオリイカ・モンコウイカの新イカを動画で≫
カテゴリー │南浜名湖のお魚さん

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の満ち干を利用して海の魚や生き物が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
春遅くから初夏、遠州灘から浜名湖に泳ぎ入るモンコウイカやコウイカ、アオリイカなどは浜名湖の藻場(アマモなどの林)に産卵にやってきます。
夏に孵化した小さなイカたちは育ちながら浜名湖の小型定置網「角立て網(かくだてあみ)」に入り、新イカとして水揚げされています。
浜名湖の地魚・地エビ・地ガニが揚がる浜名湖の鷲津市場の生け簀を泳ぐ新イカたちを撮らせていただきました。
手前の黒く見えるイカがアオリイカ、本来は透き通るほど白いイカですが色は変幻自在です。
向こうの2ハイはモンコウイカの新イカです。
秋のはじまりに育つイカたちは大きく育てばまた遠州灘へと旅立っていきます。
※取材協力:浜名漁協鷲津支所 鷲津市場の漁師さん
※鷲津市場のお魚さん