2017年06月18日13:51

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
日曜日は浜名湖鷲津市場の開市日、鷲津市場は遠州灘の潮の流量が最も多い三番筋の鷲津・入出・新居の漁師さんの水揚げ港です。
早朝の市場で鷲津の漁師星川さんに「珍しい魚が揚がったよ」と声をかけていただきました。教えていただいた魚はイッテンタチウオの幼魚です。

タチウオに似たアカタチの仲間のイッテンタチウオは背びれに一点黒い星を持ち、タチウオのように大きく長く育ちます。
星川さんに聞けば数年に一度見かける程度といいますからこうして声をかけていただき紹介できるのはうれしいことです。
生態にも詳しい星川さん、海では写真のように寝そべるように浮き、首を傾けてあげるのだそうです。
よく写るようにと黄色いバケツに放していただき写真を撮らせていただきました。(感謝いたします)

海につながる浜名湖には魚だけでも700を越える種が見られるといいます。
こうして漁師さんのご協力で遠州灘の深みに棲む魚を紹介できます。海につながる浜名湖の豊かさを知ることができます。
※取材協力:浜名漁協鷲津支所 鷲津漁港の漁師星川さん
※鷲津市場のお魚さん
※浜名湖生き物みつけ隊!
浜名湖鷲津港水族館 星川さんのイッテアカタチ≫
カテゴリー │鷲津港市場のお魚さん│南浜名湖のお魚さん

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
日曜日は浜名湖鷲津市場の開市日、鷲津市場は遠州灘の潮の流量が最も多い三番筋の鷲津・入出・新居の漁師さんの水揚げ港です。
早朝の市場で鷲津の漁師星川さんに「珍しい魚が揚がったよ」と声をかけていただきました。教えていただいた魚はイッテンタチウオの幼魚です。

タチウオに似たアカタチの仲間のイッテンタチウオは背びれに一点黒い星を持ち、タチウオのように大きく長く育ちます。
星川さんに聞けば数年に一度見かける程度といいますからこうして声をかけていただき紹介できるのはうれしいことです。
生態にも詳しい星川さん、海では写真のように寝そべるように浮き、首を傾けてあげるのだそうです。
よく写るようにと黄色いバケツに放していただき写真を撮らせていただきました。(感謝いたします)

海につながる浜名湖には魚だけでも700を越える種が見られるといいます。
こうして漁師さんのご協力で遠州灘の深みに棲む魚を紹介できます。海につながる浜名湖の豊かさを知ることができます。
※取材協力:浜名漁協鷲津支所 鷲津漁港の漁師星川さん
※鷲津市場のお魚さん
※浜名湖生き物みつけ隊!