2016年08月10日13:26

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
夏の遠州灘に南からやってきた魚たちの一部は美しい潮に乗って浜名湖に流れ入り、夏の浜名湖で育ちます。
浜名湖の幸が集まる雄踏(ゆうとう)港市場にある寄贈水槽に珍しい海の魚が泳いでいます。
イトヒキアジの仲間の幼魚です。
「これは熱帯魚かい」市場ファンの皆さんと覗く水槽に優雅に糸を引いた魚が泳いでいます。
雄踏港市場(浜名漁協雄踏支所)には、浜名湖の魚を見せてくれる小さな水族館ウォット(浜名湖体験学習施設ウォット)へ珍しい魚や生き物などを寄贈するための生け簀があります。
浜名湖伝統の小型低地網「角立て網(かくだてあみ」を張る漁師さんは、珍しい魚や生き物が入ると生け簀に放ち寄贈しています。
※ウォットのスタッフのみなさんが市場終了後に受け取り運びます。

浜名湖で見ることができる魚は700種以上といわれていますが夏は潮にのってやってくる魚が増え、エサが多く安全な浜名湖は幼魚たちのゆりかごともなっています。
浜名湖と湖(みずうみ)の名を持ちながらイワシやアジが育ち、サバやカンパチやブリの子が泳ぎ、珍しい南の魚やチョウチョウウオなども泳ぐ夏の浜名湖は海そのものとなっています。
漁師さんの協力を得て展示充実するウォットで浜名湖の生き物をご覧ください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏港の漁師さん
※遠州灘のお魚さん
※雄踏港市場のお魚さん
浜名湖雄踏港 そっと覗けばイトヒキアジ≫
カテゴリー │南浜名湖のお魚さん

南浜名湖は海の産地、全国でも珍しい海につながる浜名湖は潮の干満を利用して海の魚が行き来し育つ、海ともいえる湖です。
夏の遠州灘に南からやってきた魚たちの一部は美しい潮に乗って浜名湖に流れ入り、夏の浜名湖で育ちます。
浜名湖の幸が集まる雄踏(ゆうとう)港市場にある寄贈水槽に珍しい海の魚が泳いでいます。
イトヒキアジの仲間の幼魚です。
「これは熱帯魚かい」市場ファンの皆さんと覗く水槽に優雅に糸を引いた魚が泳いでいます。
雄踏港市場(浜名漁協雄踏支所)には、浜名湖の魚を見せてくれる小さな水族館ウォット(浜名湖体験学習施設ウォット)へ珍しい魚や生き物などを寄贈するための生け簀があります。
浜名湖伝統の小型低地網「角立て網(かくだてあみ」を張る漁師さんは、珍しい魚や生き物が入ると生け簀に放ち寄贈しています。
※ウォットのスタッフのみなさんが市場終了後に受け取り運びます。

浜名湖で見ることができる魚は700種以上といわれていますが夏は潮にのってやってくる魚が増え、エサが多く安全な浜名湖は幼魚たちのゆりかごともなっています。
浜名湖と湖(みずうみ)の名を持ちながらイワシやアジが育ち、サバやカンパチやブリの子が泳ぎ、珍しい南の魚やチョウチョウウオなども泳ぐ夏の浜名湖は海そのものとなっています。
漁師さんの協力を得て展示充実するウォットで浜名湖の生き物をご覧ください。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 雄踏港の漁師さん
※遠州灘のお魚さん
※雄踏港市場のお魚さん