おはよう!南浜名湖 9月4日 舞阪漁港秋漁出漁、浜名湖にカエルアンコウ

カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

おはよう!南浜名湖 9月4日 舞阪漁港秋漁出漁、浜名湖にカエルアンコウ

朝の涼しさから一転、昼はまだ夏の日射しの南浜名湖です。

舞阪漁港からアマダイ漁・アカムツ漁・カニ網漁・底曳き漁が出漁中、シラス漁・タチアジ漁は海を休める一日休みとなっています。

おはよう!南浜名湖 9月4日 舞阪漁港秋漁出漁、浜名湖にカエルアンコウ

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅わずか200mの海道、ここが今切口(いまぎれぐち)です。

8月の終わりと共に弁天島海浜公園ビーチも終了、ビーチ遊びの安全を守るフロートロープも撤去されています。

浜名湖の地魚揚る雄踏・鷲津市場は浜名湖ドウマンの水揚げが夏の盛り、秋エビのアカアシエビが安定して獲れています。

おはよう!南浜名湖 9月4日 舞阪漁港秋漁出漁、浜名湖にカエルアンコウ

遠州灘や浜名湖の底に潜み、近づく小魚をひと呑みにしてしまうカエルアンコウを紹介いたします。
網にかかったカエルアンコウを見ればプカプカと浮いてとても泳ぎが得意とはいえない姿をしています。

これでいて海水魚水槽などに入れれば他の魚をみな食べてしまうほどの大食漢です。
近づく魚をひと呑みする時だけは俊敏となる魚、かわいいからと買うとカエルアンコウのみの水槽になります。

浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「毎日更新!海老仙の浜名湖遠州灘の地魚・うなぎの販売」で紹介しています。ご覧ください。

舞阪・浜名湖の自然を毎日紹介する「舞阪の自然を守る会」のブログはこちら。



同じカテゴリー(☆おはよう!南浜名湖)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはよう!南浜名湖 9月4日 舞阪漁港秋漁出漁、浜名湖にカエルアンコウ
    コメント(0)